変なカメラ好きの写真徒然日記

ただのカメラ好きが適当に写真を載せ続けるブログです。

FUJIFILM C200をレビューする

こんにちは、潔く銀です。

 

今回は、大学生時代に愛用していたカラーネガフィルムを紹介しようと思います。
その銘柄は、FUJICOLOR C200というものになります。

最近、カラーネガは少しずつ値段が上がってきており道楽的なものになってしまいました。どうしてもたくさんフィルムで撮影したいけど、お金はあまり使いたくないという方にオススメしたいフィルムです。

 

  • FUJICOLOR C200について
  • 過去に撮影したもの
  • FUJICOLOR C200まとめ

 

 

FUJICOLOR C200について

 今回紹介するフィルムは、FUJIFILM海外向けに輸出しているフィルムになります。つまり日本で売られているのは逆輸入品となります。

感度200のフィルムは種類が少なく、私自身が使用したことあるフィルムとしてはKOD AK GOLD200ぐらいです。なので、今となっては貴重な銘柄になっています。

そして、この製品の特徴としては価格がとても安いこと。現在、販売されている36枚撮りのフィルム1本は800円ほどします。しかし、C200は1本あたりが600円ほどになります。なので、200円ほど安いのでコストパフォーマンスが良いです。

ただ、多くのカメラ屋ではFUJIFILMのISO100の業務用フィルムが置いています。価格はマチマチですが50円から100円ほどC200の方が安い印象です。しかし、注意しないといけないのが、このフィルムは10本セットが基本的です。たまにバラ売りしてくれている店があったりしますけど、10本買うと6000円ほどするので注意が必要です。

 

 

 

過去に撮影したもの

 

というわけで、ここから過去にFUJICOLOR C200を使用して撮影したものを載せていきます。使用したカメラやレンズなど、様々なのでそれも見ながら楽しんでもらえると嬉しいです。

 

f:id:yuseiphotos:20191111120700j:plain

Canon AV-1 + FD 300mm F5.6 S.C

 

続きを読む

2019/11/06 2日連続で猪名川天文台へ行く

こんにちは、潔く銀です。

連日の良好な天気のせいで睡眠不足に陥りました。行く気はなかったのですが、夜空を見ていると行く気力が湧いたので少しだけ眠かったのですが、車を走らせることにしました。連日で行ったのは初めてかもしれません(笑)

この日は、珍しく人がおり派手な車が止まっていました。間違いなくカメラマンではないので、カメラマンは自分だけだなとすぐに悟りました。派手な車の主は自分と同じ年齢くらいか少し下のヤンキー風の兄ちゃんでした。

珍しがられたせいか「兄さん、お仕事かなんかですか?」、「どこから来たんですか?」など興味津々で声をかけてきました。前日に撮影した写真を見せると、「これ頂いて良いですか!!!」と言うので、iPhoneAirDropで転送してあげました。その後、どういう風に使うか分かりませんが思い出になるなら良いでしょう(笑)

あんまり写真をあげるとかしないのですが、山道の途中で煽るつもりはなかったんですけど、距離を詰める形になり道を譲られてしまったので、少しだけ申し訳なさもありあげたという経緯です。

さて、前置きが長くなりましたが撮影の準備をしている間にヤンキー風の兄ちゃんは帰ったので、静かに撮影を開始します。
前日は、とても寒かったのでズボンを2枚履きにして、上は長袖を一枚増やして撮影に挑みました。寒さ対策はバッチリだったんですが、相変わらず風が強いという状況でした。

 

f:id:yuseiphotos:20191108150508j:plain

SONY α7III + EF 17-35mm F2.8L USM
続きを読む

2019/11/05 猪名川天文台へ行く

こんにちは、潔く銀です。

最近、天気が非常によくて星が綺麗に見えている日があったので、久しぶりに天体観測をしに行きました。少し前までニュースで流星群が来ているとやっていたので、極大日前後なら撮影することができるかなと思いカメラを持ち出すことに。

いつ以来の撮影になるのかな・・・本当に久しぶりの猪名川天文台になりました。台風の影響か、道中の木はかなり荒れており道路は少し荒れていました。ただ、元々そこまで綺麗な道路ではないので、落石だけ気をつけながら天文台まで上がりました。

現地に着くと、想像より寒くて驚きました。気温計では8℃だったんですけど、風が強くて体感はもっと低い感じでした。パーカーの上にダウンを着ていましたが、かなり寒いなぁと感じたのでほぼ冬の感覚でした・・・気温が低いとテンションが上がるので、僕的にはすごく嬉しかったですけどね(笑)

 

f:id:yuseiphotos:20191108112333j:plain

SONY α7III + EF 17-35mm F2.8L USM
続きを読む

レンズ紹介 1本目 「EF 35mm F1.4L USM」

 

目次
  • EF 35mm F1.4L USMについて
  • EF 35mm F1.4L USMで撮影した写真
  • 最後に

 

EF 35mm F1.4L USMについて

今回は、EF 35mm F1.4L USMというレンズを紹介していこうと思います。
紹介するレンズは、僕に撮って人生で初めて購入したLレンズになります。多くの人の初めてのLレンズは、EF 24-105mm F4L IS USMが多いと思います。
大学に入り、作品を撮っていく上で普通のレンズだと面白くないと思ったので、癖の強い単焦点Lレンズが欲しいと思ったのが購入経緯です。

 

レンズの構成は、非球面レンズ1枚を使用した9群11枚で絞り羽は8枚が採用されています。レンズの構成から分かる豪華な仕様になっています。フィルター径は72mmが採用されています。

 

発売開始は1998年という古いレンズだったのですが、3年前まではまだ現行品でした。このレンズがリニューアルされる前だったので、価格はすごく高かったです。10万円は軽く超えていました。今思うと暴挙なのですが、ローンを組んで購入しました。
最近は、中古の相場が少し落ちてきてLレンズの単焦点としてはかなり安くなった方だと思います。ただ、後継モデルの出来が良すぎて見劣りはしてしまいます。


EF 50mm F1.2L USMと迷ったのですが、35mmの方が感覚的に合っていたのでこちらを選択。最初は、APS-Cのカメラしか持っていなかったので、換算50mmで使いつつリバーサルでも写真撮るかという使い方を想定してました。

下には、Canonのホームページで公開されているEF 35mm F1.4L USMのレンズの紹介ページと外観を撮影した画像になります。

 

cweb.canon.jp

f:id:yuseiphotos:20191031120843j:plain

 

 

CanonのLレンズといえば、この赤帯のレンズ。一眼レフを買った当初は憧れのレンズでした。見た目もかっこいいし性能も良いという印象で、中学生の頃からいつか欲しいと思っていました。20歳になったタイミングで購入して、2018年3月まで3年間所持していました。このレンズで撮影した写真は数知れず・・・自分の青春を彩る機材であったことは間違い無いです。

 

続きを読む

2019/11/03 雑記

こんにちは、潔く銀です。

 

前回の記事でも書いたように、最近は隙間時間を見つけては効率よく被写体を撮影しています。ただ、効率的な写真は作品になることはなく、あくまでも記録がメインとなります。そして、今週は、教授に研究成果を発表しないといけなかったため、すごく忙しくカメラに手が付けれなかったので、新しい写真を撮影していません。

 

つまり、ブログの書くネタがない・・・

 

というわけで、今回の記事も雑記になります。また、今考えていることなどをツラツラと書いておきます。

 

最近は、研究室に通う日々が続いているので休憩時間にDead by Daylightをしていることが多かったですね。いい試合ができたら動画化してYoutubeに載せています。ゲーム実況を見ていて、面白そうだからやってみたいと思い始めたのですが、クセになる面白さがあり集中してしまうと終電を逃しそうになります(笑)

今は、個人的なアーカイブ感覚で動画を残しているのですが、もう少し動画の編集技術を高めて面白い動画を作りたいなと思っています。まぁ、自己満足の世界になるんですけどね。

 

youtu.be

 

というわけで、こんな感じで暇な時間や帰りの電車の中で動画を編集して完成したら、youtubeで公開しています。最初の方は字幕を入れていたのですが、試合に集中すると字幕は見なくなると言われたので、少し違うテイストの編集をしようかなと考え中・・・ 

 

 

 

卒業のかかった論文発表まで、残り3ヶ月ほどになったのでしばらくは写真を撮りにいく機会はグッと減ります。なので、新しい企画としてレンズレビュー記事を書いていこうかなと考えています。
少し変わったレンズやジャンクレンズの使い道など、結構書ける内容があると思っています。固定ページを作成してデータベース的な感じにすれば、それなりに需要があるんじゃないかと。やっぱり、有益なことを書いていないとファンはつかないですからね(笑)

機材の紹介をしていると何気に海外からアクセスされていたりするので、Englishページも作れば完璧?w

 

というわけで、撮影に行けない期間は学生時代に記録してきた写真を使って、機材を使用した感覚をどんどんまとめていこうと思います。フォト○ドバシを目指して頑張ります(笑)

 

というわけで、11月も当ブログをよろしくお願いします!

 

 

 

P.S

時系列的におかしくなったため、書くタイミングを失った最近撮影した写真をサブブログの方で載せました。良かったらこちらも見てください(笑)

 

blog.goo.ne.jp

2019/10/29 雑記

こんにちは、潔く銀です。今回は、ネタがないのであるがままに思いついたことを書いておこうと思います。

 

最近、がっつり撮影には出掛けてはいませんが、チビチビと撮影を続けては更新するという日々が続いています。本当は、思いっきり遠くに離れてがっつり撮影をしたいところなのですが、今年は卒業するために論文を書かないといけないので、残りの大学院生活は研究に勤しむ生活になります。おそらく2度と出来ない経験になるので、”楽しい”ラボライフになるでしょう(笑)

もうすぐ11月になり長すぎる学生生活も残り3ヶ月ほどで終わりになります。社会人になった知り合いの多くは、学生に戻りたいとよく言っているのですが、私は早く社会人になりたいと強く思います。お金がないので行動が制限されてしまっているところに、少しストレスを感じることが多いです。

ただ、今みたいに気楽に隙間時間で撮影に行くということは社会人になるとできないです。しかし、平日は大学へ行き土日はバイトをしているという現状を考えると、社会人の方が行動が広くなるような気がしてなりません。

 

早く楽して卒業したい・・・

と、常に思っているのですが卒業するためには研究を進めなければなりません。そして、その研究の内容は就職先で生きるか正直なところわかりません。やらないといけないと分かっているが、やっても無駄になるというジレンマ。どうしたらいいものか・・・

まぁ、残り3ヶ月くらいとことん勉強しろやって思うところもあるんですけどね(笑)

 

f:id:yuseiphotos:20191030033416j:plain

SONY α7III + EF 24-105mm F4L IS USM

 

そして、研究でストレスが溜まれば溜まるほど、写真撮影に行きたくなり夜な夜な出かけたりしています。本当は、天体撮影をしに行きたいのですが天候に恵まれず、ずっといけていません。今年は天の川を撮影することなく終わりそうです。

写真は少し前に載せた「影の京都の街」と同じ場所になります。ブログを書いた後に様子を見に行くと、解体作業が始まったようで重機が入っていました。ついに、解体作業が始まったかと・・・そういえば、夏頃にこの街の特集記事を見かけました。某大学の建設予定日が決まったようで、完全に消える日は見えていました。

思っているより早い段階で手が入っているので、記録したい方は早めに訪れておいた方がいいと思います。来年には、おそらく見ることができなくなる可能性が高いです。

ちなみに、EF 24-105mm F4L IS USMを使用する時は、真面目に写真を撮影しているものが多いので、そこで管理人の力の入れようが分かると思います(笑)

 

www.yuseiphotos.work

 

この記事から、少し新しいテイストを取り入れてみたのですがどうでしょうか。写真集的な感じになるようにイメージして記事を書いてみました。普段の記事と違って緊張感が伝わればいいなと思ったのですが、どうだったのでしょうか。アクセス解析を見ている感じは、そこそここの記事は良かったように見えますが・・・生の声が聞きたい・・・
いつか、こういう記事を待っていましたと言われると日が来たら嬉しいですね。まぁ、何年先になるかわかりませんけど。

 

 

 

ブログは量を書くべきだと言われていますが、僕は量より質で勝負していきたいと思っています。最近は、写真の質が低いですがブログネタを用意していますので、11月は出来るだけ面白い記事を書こうと思います。読者が増えると嬉しいなぁ・・・

 

ってなわけで、10月最後の記事になります。それでは!

 

 

 

2019/10/28 レンズテストしながら伊丹線を撮る

こんにちは、潔く銀です。

 

今回もまたレンズのテストをしながら、阪急伊丹線を撮影してきました。今回のレンズは、「calr zeiss jena 35-200mm F4-5.6 MC MACRO」という得体の知れないレンズです。1年ほど前に手に入れたレンズだったのですが、遊ぶ機会がなく眠っていたのでブログネタとして使用するために、今回は持ち出してみました。
ちなみに読み方は、「カールツァイス イエナ」です。ジェナって読みそうですがイエナと読みます。

 

レンズのレビューについては、また別の機会に書いていく予定です。今回は、撮影日記になるので記録分のみの内容となります。レンズデータベースを構築するために、今のうちに色々と準備をしているところです(^^) 

 

f:id:yuseiphotos:20191028141237j:plain

SONY α7II + Carl Zeiss Jena 35-200mm F4-5.6

 

この日は、本当は神戸線を撮影する予定だったんですけど、伊丹線に5118Fが運用に入っているということで、予定を変更することにしました。天気も久しぶりの快晴で、以前から撮影したかった場所が順光になるので、5118Fが一往復するのを待つことにしました。

 

続きを読む

2019/10/25 レンズテストをしながら伊丹線を撮る

こんにちは、潔く銀です。

 

この日もレンズの性能を確かめるべく、学校へ行く前に少しだけ写真を撮りにいきました。今回は、smc PENTAX-A 70-210mm F4のレンズの性能をチェックしながら、阪急伊丹線で5118Fを狙います。

 

f:id:yuseiphotos:20191027113651j:plain

PENTAX ist Ds + smc PENTAX-A 70-210mm F4

 

運用の流れを見ていたので、効率よく1本目を撮影することが出来ました。それにしても、またもや雨に降られての撮影となりました。この週は梅雨のように雨が続いており、天候に恵まれない写真を量産し続けました。

この写真は開放値で撮影したのですが、少し描写が甘くなる傾向でした。ただ、酷くなるわけではなく少し柔らかい描写になるという感じになるので、シーンによってはかなり使える表現になると思います。

 

続きを読む

2019/10/24 伊丹スカイパークにて撮影

 

こんにちは、潔く銀です。

 

この日の関西は大雨の予報で、研究室に行きたくないなぁと思ったので休んで自宅で作業することにしました。予報を見ていると雨はどんどん強くなる予報で、久しぶりに流し撮りの練習でもしに行こうかなと思い、伊丹スカイパークに行くことにしました。

 

 

f:id:yuseiphotos:20191027085724j:plain

PENTAX ist Ds + smc PENTAX-A 70-210mm F4

 

今回は、PENTAX ist Dsに純正のMFレンズを装着しての撮影になります。このレンズ、後輩に譲渡するために手に入れたレンズなのですが、2度と買う機会がないレンズかもしれないと思ったので、最近はテストのためにこのレンズを使用しています(笑)

 

続きを読む

影の京都の街を巡る [短編作品]

 

京都といえば、観光都市として世界的に有名で華やかな街のイメージを持つ人がほとんどではないだろうか。

しかし、光が当たる街には影があることを忘れてはならない。今回は、そんな影の街を歩いた日の記録を載せたいと思う。

 

f:id:yuseiphotos:20191018124229j:plain

SONY α7III + SMC Takumar 35mm F2

 

京都駅から歩くと、駅前の華やかな雰囲気から一転して、タイムスリップしたような感覚に陥る場所がある。それが、関西有数の被差別部落として有名な崇仁地区だ。最近では大幅に整理がなされ少しずつ姿が変わりつつあるが、未だにその当時の雰囲気を残す街である。

続きを読む