こんにちは、潔く銀です。
SNSで写真部OBの先輩の飲みにいきませんか〜という呼びかけがあり、京都・河原町に行く用事ができたのでたまには阪急を使ってみようかということで、久しぶりに乗ることにしました。普段は、JRを使って京都まで出ることが多いんですけどね(笑)
で、ただ乗りたいから阪急を使おうということにはなりません。最大の理由としては「初詣HM」を記録したかったからです。この時まで、まだ撮影してなかったのでどうしても回収しておきたかったというのがあります(笑)
到着したら早速見かけた8000系の復刻版です。宝塚線は8004Fがこの復刻した姿を施されています。まだ記録していない車両だったのでラッキーでした。
ちなみに、使用機材は久しぶりにツァイスの25mmを持ち出しました。CONTAXのレンズを使うときはSONY α7IIを使用することが多いのですが、今回は使いたいレンズの兼ね合いもあってこのレンズを選択しました。一応、広角単焦点レンズの主力はこれです(笑)
8004Fを撮影しているときに、いつの間にか狙いの「初詣HM」がついている編成が来てしまいました。どうせ撮影するなら入線を記録したかったのですが、これは仕方ないですね。
とりあえず、ネズミの柄が可愛いと思っていたので記録することができて満足でした。
とりあえず、レンズを交換して他のアングルも撮影します。初詣HMを撮ることを考慮すると、広角レンズを使用するとワンパターンになってしまいますので望遠レンズに切り替えました。今回は、このジャンクLレンズを使用したいというのも一つありました。
ただの飲み会に行く人のはずなのですが、カバンの中に白いレンズが入ってるのは少しやばいかもしれません(笑)
写真は、片側のドアを閉めるところで運転士が手を上げて合図を送るシーンです。普通に車両を撮影しても面白くないので、人を絡めて撮影しています。肖像権とか怖いのでビビってますけどね(^^;)
ローアングルから初詣HMが目立つように撮影をしてみました。標識灯が点灯する運用だったので、かなりかっこいい感じで撮影することができました。このアングル、個人的にバッチリで気に入ってます。
まぁ、本当のこと言えば小さい子が窓にべったりしてたので、顔がわかってしまうカットが多かったので、このカットを採用したという経緯があります(笑)
とりあえず、お見送りをしました。そういえば、7010Fって貫通扉の窓など全部揃っている編成なのを今更思い出しました。これのおかげで、他の7000系と比べると見栄えがいいということがわかりました。
限界ギリギリの露出の中で撮影していたので若干ブレていたりします。拡大されるとばれちゃいます(汗)
おまけ程度に撮影した写真も載せておきます。7013Fは、貫通扉と窓が揃っていないので7010Fと見比べると微妙に印象が違います。圧倒的にこっちの見た目の方が多いです。多いから嫌いと言うわけではありませんが、間延びした感じの顔が好きになれず一番嫌いな見た目の車両になります。
この後、久しぶりに京都線の9300系に乗って河原町まで行きました。京都線沿線の様子を見ながら河原町まで行くのは、いつもと違って楽しかったです。元々は撮り鉄なのですが、乗り鉄もやっぱり楽しいなと改めて感じました。鉄道好きはやめれなさそうです(笑)
鉄道を軽く撮影した後は、楽しくお酒を飲むことができました。久しぶりにお洒落なバーでウィスキーを飲むことができました。お洒落な感じの一枚もしっかりと記録しておきました。(^^)
新年は、先輩と後輩に会うことができて色々な話をすることができたので、非常に楽しい年明けを迎えることができました。来年度からは会う機会というのはどんどん減っていくかもしれませんが、何か企画等あれば参加したいかなと思います。
というわけで、最後は少しだけお洒落な感じでいつもと違う記事の締め方です。
それでは!!!