変なカメラ好きの写真徒然日記

ただのカメラ好きが適当に写真を載せ続けるブログです。

2020/02/25 野鳥撮影記録 人生初の早朝便 その2

f:id:yuseiphotos:20200321113751j:plain


こんにちは、潔く銀です。少し間が空いてしまいましたが、人生初の観光クルーズ早朝便乗船の続きを書いていきます。前の記事では夜明けから太陽が昇るまでを書きました。

 

www.yuseiphotos.work

夜明けからご来光までは上のリンクの記事を見てください。今回は、太陽が出てからの記事になります。

 

太陽が登ってからの晴れの写真は過去に撮影したことがあり、ここからはどういう風に撮影するかという課題がありました。過去に撮影したことある写真ばかり撮影しても仕方ないですからね(笑)

 

f:id:yuseiphotos:20200321113756j:plain

SONY α7III + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary

 

まだ、光線がオレンジ色の時はシンプルにオオワシ&オジロワシの記録を続けました。過去に日中の晴れを撮影したことがあると言っても、まだこの時間帯は撮影したことがないので、出だしはシンプルな記録写真を撮ることにしました。

 

f:id:yuseiphotos:20200321113801j:plain

SONY α7III + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary

 

観光船をバックに羽ばたくオオワシさんも撮影。意識しているわけではありませんが、良い位置を飛ぶのがオオワシばかりでブログの掲載がオオワシばかりになってしまいます。

この一枚がなんとなく羅臼!って感じがして好きです。ちゃんと羽がピーンと伸びているところが撮れたので満足です。

 

 

 

 

f:id:yuseiphotos:20200321113808j:plain

SONY α7III + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary

 

猛禽類は、やっぱり表情がかっこいいです。この写真のオオワシの顔、最高でした(^^)
太陽光に照らされて羽がキラッと輝いているところがお気に入りの一枚です。体が大きいので、羽を切らないように撮ると表情が分かりにくい一枚になってしまいますが、これくらい切ると表情がはっきり分かります。この辺は、撮影者の好みが分かれそうです。

  

f:id:yuseiphotos:20200321113813j:plain

SONY α7III + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary

 

そろそろオジロワシを撮影しないといけないなぁと思っていると、めちゃくちゃかっこいい顔しているオジロワシが前からやってきました。たくさん野鳥を撮影していると、人間と同じように顔が微妙に違うことが分かるので、イケメンであるかブサイクか分かってしまいます(笑)

写真のオジロワシは、多分この羅臼で撮影した中で一番顔が良かった子です。

 

f:id:yuseiphotos:20200321113819j:plain

SONY α7III + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary

 

このイケメンのオジロワシを追いかけて、カメラをずっと振り回していました。どのカットも表情が良くて、本当にいい被写体でした。羽を広げて、凛々しくてかっこいい姿は惚れますw

ここで筆者の悪い癖が現れ、普通のレンズを使用していること飽きてきました。ということで、ここでレンズを変えて撮影をしてみました。

 

 

 

f:id:yuseiphotos:20200321113825j:plain

SONY α7III + FD REFLEX 500mm F8 S.S.C

 

最近、自分の中でブームが来ているCanonのミラーレンズを使用しました。レンズ紹介記事を書くためにテスト中というのもありますが(笑)

ミラーレンズといえば、背景の2線ボケが特徴的で写真のように少し変わった表現になります。羅臼の観光船の写真でミラーレンズを使用した写真は少ないので、物珍しい写真なのではないかと勝手に思ってます。

 

f:id:yuseiphotos:20200321113831j:plain

SONY α7III + FD REFLEX 500mm F8 S.S.C

 

オオワシさんもしっかりミラーレンズで撮影しました。このオオワシさんも顔がカッコよくてお気に入りの一枚です。背景の流氷のボケがいい味を出してくれています。

変わった表現を撮ることができるのですが、ピントは完全にマニュアルになるので効率が非常に悪くて撮影するのが大変なので、これを撮影後はレンズを変えました。

 

 

 

 

f:id:yuseiphotos:20200321113837j:plain

SONY α7III + EF 24-105mm F4L IS USM

 

望遠レンズばかり撮影するのは面白くないので、少しだけ標準レンズに交換して景色を撮影しました。この日は、明らかにオオワシが多いのがこの写真を見て分かると思います。

流氷と野生動物たちと知床連山という組み合わせ、これぞ羅臼だという感じで好みの一枚です。オオセグロカモメがすごくいいタイミングで入ってきました。

 

f:id:yuseiphotos:20200321113842j:plain

SONY α7III + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary

 

ずっと猛禽類ばかりを撮っていたので、オオセグロカモメも撮影しておこうと思い超望遠レンズに変えて狙ってみました。記録写真を撮る時は、少しだけ個体の表情とかを見たりしてブログに載せるか決めています。写真の子は、どこか美人に見えたので載せることにしました(笑)

 

f:id:yuseiphotos:20200321113847j:plain

SONY α7III + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary

 

羽がピーンと飛び出ている子を見つけました。換羽の時期ではないと思うので、羽繕いを失敗したのかなと少し撮影しながら思いました。カッコイイより間抜けな感じの表情をしていると思いませんか?(笑)
たくさんの猛禽類がいると、違いが分かるのであとで見返してみても面白いです。

 

f:id:yuseiphotos:20200321113853j:plain

SONY α7III + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary

 

最後、帰り際にはオジロワシがこちらを眺めるようにして見送って?くれました。ピーンと背筋を伸ばしていて、なんかいい感じでした。

この日は天気が良すぎて、めちゃくちゃ撮影しがいのある条件でかなりシャッターを切りました。ただ、全体を通して野鳥の動きが鈍くて飛ぶシーンや争うシーンは見ることができませんでした。

夜明けの記事にも興味が出た方は、下のリンクから見てください(^^)

 

www.yuseiphotos.work

 

 

観光船で野鳥撮影後は、道の駅でいくら丼を食べて野付半島へ向かいました。