変なカメラ好きの写真徒然日記

ただのカメラ好きが適当に写真を載せ続けるブログです。

2023/03/19 九十九島の夕景を記録する

こんにちは、潔く銀です。この日は、長崎・平戸を観光した後は、日本本土最西端の地である神崎鼻を訪れることにしました。

 

www.yuseiphotos.work

 

この日は、ヒラメを食べるために平戸を訪れました。オランダ商館等を観光したあとは、前々から行きたかった本州最西端を訪れることにしました。今年の1月に、最南端を訪れているので、比較的近いところにある最西端も訪れておきたいと思い、今回の旅で立ち寄ることにしました。

 

SONY α7III + FE 28mm F2 + Fisheye Converter

 

最西端の地から見た海です。これから沈んでいく太陽が海を照らし、光の道が出来ていました。光り輝く道、自分の歩く未来は輝いているものになっているか・・・そんなことを思いました。なんでも先端が好きですが、今の自分は何かの先端にいるわけではないので、少し思うところがありました。

 

SONY α7III + FE 28mm F2 + Fisheye Converter

 

本土最西端のモニュメントがありました。佐多岬にはなかったので、一応記録しました。

 

 

 

SONY α7III + FE 28mm F2

 

日本本土最西端の地の証。自分が見たかったのはこっちです。佐多岬に続き、神崎鼻もこれで制覇です。あとは、北海道にある最東端と最北端を制覇すれば、完全達成です。

 

SONY α7III + FE 28mm F2

 

神崎鼻に立ち寄った後は、佐世保でもう1か所行きたかった九十九島を見渡せる船越展望所に行きました。ちょうど太陽も沈む時間帯になり、良い時間帯になりました。この場所には、カメラマン含め多くの観光客もいました。

 

SONY α7III + FE 28mm F2 + Fisheye Converter

 

魚眼で思いっきり広く景色を撮ってみました。もっとたくさん雲があれば良い景色だったんですが・・・これ以上は、あんまり良い景色を望めなかったので、もう一つ高いところにある石岳展望台園地に移動することにしました。

 

SONY α7III + FE 28mm F2 + Fisheye Converter

 

この日の撮影で一番良い感じで撮れました。魚眼で撮るとちょうど、枯れ木が上に来るので味わいある画を撮ることができました。

 

 

 

SONY α7III + FE 28mm F2

SONY α7III + FE 28mm F2

 

太陽が沈むまで景色を眺めました。この日の夕焼けは浅かったですが、太陽の位置とかわかったのでロケハン的にはばっちりでした。この場所での綺麗な夕景は、またしっかり撮影したいところですね。

 

 

 

SONY α7III + New FD 50mm F1.4

 

展望台からは佐世保の街も見ることができました。望遠レンズを使えば夜景も撮ることが出来そうですが、画的には少し微妙かなぁと思いました。ちょうど、写真の中の目立つ山にある弓張丘公園からの景色のほうが良いように感じました。

 

SONY α7III + New FD 50mm F1.4

 

最後に弓張丘公園で夜景を記録しました。去年の1月にもここで記録したのですが、もう一度撮っておこうと思って立ち寄りました。望遠レンズのほうがこの場所は綺麗に撮ることが出来るのですが、この日は単焦点レンズのみで28mmと50mmしか持って行ってなかったので、50mmで記録しました。佐世保の夜景はちょうど良いです。海もあるので神戸と似た夜景になりますが、六甲山から見る夜景よりは距離が近いので、こっちの方が写真映えしているような気がします。

 

P.S

今回のピックアップ記事は、前回撮影した佐世保の夜景の記事です。この時は、望遠レンズを使って佐世保の夜景を切り取りました。

www.yuseiphotos.work