大学で授業をこなした後、先輩とともに大文字山へ
標高もそこまで高くないであろうと
甘く見ていると予想以上に高低差があり
山頂まで行くのは大変でした(笑)

SONY α7II + MC-11 + EF 17-35mm F2.8L USM
なんとか夕焼けの時間には間に合いました
この日は天候が非常によく、美しい夕日が出ていました

SONY α7II + MC-11 + Tamron SP 90mm F2.5
良いとこだけを切り取るのに90mmはジャスト!
この抜けの良さ・・・安定感があります。

SONY α7II + MC-11 + Tamron SP 90mm F2.5
大文字山から少し南の方向を向けば
京都タワーを見ることができます
夜景の奥の方に見える山は天王山でしょうかね

SONY α7II + MC-11 + SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
もっと遠くを見ると
あべのハルカスと通天閣も拝むことができました
この日は大気の状態もそこそこ良く撮ることも可能でした
しかし、600mmで撮影するとなると
微量の風でぶれるので難しかったです。

SONY α7II + FUJINON 55mm F1.8
オールドレンズでも遊ぼうと思い
M42のマウントアダプターとFUJINONレンズを
カバンに仕込んでいたので一枚だけ撮影しておきました

SONY α7II + MC-11 + SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
どこかでプロジェクションマッピングが開催されていたようで
京都タワーと絡めることができました。
この後、なんやかんや色々と遊んで下山
楽しく夜景を撮影することができました。