変なカメラ好きの写真徒然日記

ただのカメラ好きが適当に写真を載せ続けるブログです。

2017/09/07 A350初撮影




一つ前の記事の続きになります
貨物機とたくさん出逢い満足して関空から帰ろうと思ってたところに
チャイナエアラインのA350が来ました






SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary


初めてA350を見ました。
調べてみると正式名称はA350 XWBシリーズらしいですね
ウィングレッドが特徴的な機体です





SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary


窓がサングラスのように見えるA350
ライバルのB787も特徴的ですがこちらもかなり特徴的です





SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary


アップで撮影してみました
少しだけ雲が薄くなったので機体が輝いています
それにしても特徴的な顔です





SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary


エンジン周りはB787のようにギザギザのエンジンカウルではありません
離陸を見送り、ここで記録は終了





SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary


ちなみにA350が離陸するタイミングで
ライバル機種のB787が着陸していました
航空会社はユナイテッド航空
正面から撮ると特徴的な翼がよくわかります





SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary


ユナイテッドと入れ替わるように出てきた
エアインディアのB787
この塗装のB787は初めての撮影





SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary


ANAのB787ばかり見ているので
赤色系の塗装がされているとすごく違和感がありますw
太陽をイメージさせる塗装なので青空バックでいつか撮影したいところ

久しぶりに関空で撮影をしましたが
伊丹ばかりで撮影していると
色んな塗装の飛行機が来るの新鮮で楽しかったです(^^)
次は天気の良い日に・・・