変なカメラ好きの写真徒然日記

ただのカメラ好きが適当に写真を載せ続けるブログです。

2016年6月12日 鶏鳴の滝+α



三筋の滝のあとは鶏鳴の滝へ
ここは、道中運転しにくい場所にあるのですが
駐車場もあり少し整備されていて気軽に行けます。




Canon EOS 7D + SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM


一度、ここにはきたことあるんですが
ちゃんとした機材を使用しての撮影は初めて

前回は、PENTAX K-5Ⅱをお借りしたため
広角レンズが無く28mmでの撮影だったので
納得いくものが撮れずでした(笑)





Canon EOS 7D + SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM


カメラは防塵防滴で無いので
滝に近づくことができず、少し離れての撮影





Canon EOS 7D + SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM


三脚を立てて撮ることは出来ませんでしたが
手持ちで一瞬だけ撮ることは出来ました(笑)

水しぶきが結構あるんで
しばらく使っているとカメラはびちょびちょw
こういうときこそ1D系が役に立つのかと思いました。





Canon EOS 7D + SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM


ジブリのような童話の世界観でレタッチ
なんとなくジブリを聞いていると
こういう雰囲気のレタッチになってしまいますw





Canon EOS 7D + SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM


鶏鳴の滝の他に6つの滝があり
写真は鶏鳴の滝のすぐ下流にある白神の滝です
あっ、これ滝なんだ!という感じですがね(笑)


七滝すべてを行くのは結構大変でした(笑)
道中、友人が蛇を踏んで教われたり
がたがたの木の上を歩かないと進めないなど
わりとちゃんとした格好でいかないと痛い目にあうと感じましたw
今回は無事でしたけどね(^^;)

しかしながら、野鳥が住んでいそうな池を見つけたりしたので
次は違う装備(レンズ)で撮影したいところです(笑)