こんにちは、潔く銀です。この日は、夕方の貨物だけサクッと撮影するべく近場にカメラを持ち出しました。
まだ、桜が咲いている時期に、ちょうど桃鉄号が走っていました。久しぶりにSL見れるかなと思いつつ、列車走行位置アプリを見るとタイミングが合いそうだったので、サクッと見ました。
写真としては、本当に見ただけ・・・そのあとは、8057レをついでに撮影することに
これが13年前のカメラといまだに現役世代のカメラの違いだ・・・と約10年の性能差を見せつける結果になりました。13年前だと、まだ鹿児島本線ではブルートレインが走っていたという・・・そのころにはEOS7Dが発売されていたという。今では、少し画質面で厳しいかなと思うようになりましたが、当時EOS7Dで記録出来たと思うと・・・
やはり、記録する者にとっては最新機種を買うのは大切ですね。。。
写真と関係ないことを書いてしまいましたが、これにてこの日の撮影は終了です。
門司機関区 撮影状況(前回撮影日)
ED76
81 2022/02/05
83 2021/12/03
1015 2021/10/16
1017 2021/11/14
1018 2021/11/03
1019 2021/10/23
1020 2022/02/19
1021 未撮影
1022 2021/04/17
EF81
303 2022/02/05
403 2022/02/19
404 2021/11/03
406 未撮影
451 2022/02/05
452 2021/01/04
453 2022/02/19
454 2021/02/28
455 2021/11/21
501 未撮影
502 未撮影
503 2021/12/03
716 未撮影
717 2021/01/11
前回の貨物撮影は、下の記事になります。