阿蘇の景色
こんにちは、潔く銀です。この日は、母親を連れて熊本・阿蘇エリアを弾丸ツアーすることにしました。押戸石の丘を訪れた後は、阿蘇中岳火口に行くことにしました。
こんにちは、潔く銀です。この日は、母親が熊本に来たため阿蘇エリアを弾丸で回ることにしました。早朝から大観峰、鍋ヶ滝、杖立温泉を巡った後は、押戸石の丘を訪れることにしました。
こんにちは、潔く銀です。この日は、母親が熊本に来たため阿蘇エリアを弾丸で回ることにしました。不慣れな早起きをして、大観峰からスタートしました。
こんにちは、潔く銀です。この日は、阿蘇で野焼きがあるということで、人が多くて大変かなと思いつつ、ドライブついでに見に行ってみることにしました。
こんにちは、潔く銀です。この日は、天気が良かったのでサクッとミルクロードへドライブしに行きました。
おはようございます、潔く銀です。この日は、早朝から阿蘇に行き朝焼けを雲海を狙うことにしました。まずは、北山のあたりで撮影することにしました。
こんにちは、潔く銀です。この日は、天気が非常に良かったので、前日のリベンジで阿蘇山と豊肥本線が撮れる撮影スポットに再訪しました。
こんばんは、潔く銀です。この日は、天の川の撮影するために草千里ヶ丘に行くことにました。天気予報は、薄曇りでしたがバッチリ晴れてくれました。
こんにちは、潔く銀です。この日は、野焼き後の阿蘇と豊肥本線を走る列車を狙うために、内牧の有名どころを訪れることにしました。
こんにちは、潔く銀です。草千里ヶ丘を散歩したとは、野焼き直後の米塚を撮影することにしました。狙いは、マジックアワーの中の米塚です。
こんにちは、潔く銀です。この日は、野焼き後の草千里ヶ丘を歩くことにしました。初めて見る黒い草千里は、見たことがなくとても新鮮な感覚でした。
こんにちは、潔く銀です。春の風物詩である阿蘇の野焼きを見に行くべく、阿蘇山が見えるところに行きました。この日は、米塚・二重峠辺りが野焼きの日でした。
こんばんは、潔く銀です。この日は、そろそろ天の川が見え始めるシーズンではないかと思い、阿蘇に星空の撮影をしにいきました。
こんにちは、潔く銀です。この日は、朝は雪の大観峰へ。ついでに、草千里ヶ丘にも立ち寄ったら、霧氷が発生しており美しいシーンが待っていました。
こんにちは、潔く銀です。この日は、寒波が来ていたため日本の広範囲で雪が降る予報でした。熊本・阿蘇でも雪が降っているということで、雪を見るために車を走らせました。
こんいちは、潔く銀です。この日は、早朝の阿蘇にドライブしに行きました。かなり雪が積もっていて美しい景色が目の前に広がっていました。
おはようございます、潔く銀です。この日は、珍しく早朝から撮影に出かけて古閑の滝を訪れました。かなり気温が低くてワクワクして訪れたのですが・・・
こんにちは、潔く銀です。この日は、なんとなーく阿蘇にドライブしに行くことにしました。気温は氷点下近く下がっており、草千里には雪がありました。
こんばんは、潔く銀です。SONY α1を借りる機会を得ることができたので、高感度性能を試すべく天体撮影に出かけることにしました。
こんにちは、潔く銀です。この日は、SONY α1を借りる機会がありましたので、早朝の阿蘇に雲海を狙って訪れました。場所は阿蘇スカイライン展望所より撮影です。
こんにちは、潔く銀です。阿蘇・中岳で時間をつぶした後は、豊肥本線の列車を阿蘇の山から狙うことにしました。大自然の阿蘇を行く列車を撮ります。
こんにちは、潔く銀です。この日は、夕方から友人を連れて阿蘇に登ることにしました。この日は気温が低くて、噴煙がたくさん出ていました。
こんにちは、潔く銀です。南阿蘇鉄道の阿蘇白川水源駅で撮影後は、隣にあるおしゃれな駅舎が特徴的な阿蘇白川駅を訪れました。ここで列車を待つことにしました。
こんにちは、潔く銀です。この日は、関西から友人が来ていたので熊本らしい写真を撮ろうということで、南阿蘇鉄道を訪れることにしました。
こんにちは、潔く銀です。この日は、夕方から行動して豊肥本線を走るあそぼーい!を久しぶりに撮影することにしまいた。
こんにちは、潔く銀です。この日の夜も天気が良いので、仙酔峡で星を撮ろうと思い訪れました。狙いはオリオン座です。
こんにちは、潔く銀です。この日は、非常に天気が良かったので少し前に訪れた仙酔峡を訪れることにしました。ギリギリ天の川を見ることができました。
こんにちは、潔く銀です。この日も早朝から阿蘇に朝焼けを撮影しに行くことにしました。朝の阿蘇はとても気持ちが良いです。
こんにちは、潔く銀です。この日は、早朝から阿蘇に雲海と朝焼け狙いで撮影にいくことにしました。早朝の気温が10度台になり、季節は秋になっているのを感じます。