こんにちは、潔く銀です。今年のGWは10連休ということで、青森 大間崎岬を目指してドライブすることにしました。4日目は、山形県から青森県まで走ります。午前中は山形県を鳥海山を見ながらドライブすることにしました。
こんにちは、潔く銀です。今年のGWは10連休ということで、青森 大間崎岬を目指してドライブすることにしました。3日目は、福井県から山形県まで走ります。夕方には、新潟県に入り羽越本線を撮影しつつ北上しました。
こんにちは、潔く銀です。今年のGWは10連休ということで、青森 大間崎岬を目指してドライブすることにしました。3日目は、福井県から山形県まで走ります。朝は、南今庄で北陸本線の特急を撮ることにしました。
こんにちは、潔く銀です。今年のGWは10連休ということで、青森 大間崎岬を目指してドライブすることにしました。2日目は、山口県から福井県まで走りました。
こんにちは、潔く銀です。今年のGWは10連休ということで、青森 大間崎岬を目指してドライブすることにしました。初日は、熊本から山口県まで走ることにしました。
こんいちは、潔く銀です。この日は、なんとなく夕方だけDL人吉号を撮影するべく、田原坂の某所に訪れることにしました。この日の牽引期は1195号機でした。
こんにちは、潔く銀です。ボーナスの査定が出て、今年は何を買おうかなと思いつつ色々と書い始めた管理人です。まずは、趣味のお酒から・・・
こんにちは、潔く銀です。4月は残業時間が会社に入ってから過去最高時間になったので、土日はドライブしていることが多かったです。その時の写真をサクッと載せます。
こんにちは、潔く銀です。往路を撮影したら復路も撮影しておこうということで、カン無しDL人吉号・・・いやDL桃鉄号を撮影することにしました。
こんにちは、潔く銀です。この日も桜とSL人吉を撮影するために、西里-崇城大学前間でカメラを構えることにしました。まずは、4093レから記録しました。
こんばんは、潔く銀です。27日は、菊池公園に写真を撮りに行くことにしました。そして、桜が美しかったため、残業がない日にもう一度撮影に行くことにしました。今回の記事は、2日分の撮影日記なります。
こんにちは、潔く銀です。SL桃鉄号を撮影して、なんとなく復路も撮影したくなりDL桃鉄号の撮影もすることにしました。いつものように近場でカメラを構えることに・・・
こんにちは、潔く銀です。朝に貨物列車を撮影後は、SL桃鉄号を狙うために西里-崇城大学前で撮影することにしまいした。
こんにちは、潔く銀です。この日は、貨物列車を撮影したくて冬から春限定の撮影地に出向くことにしました。まずは、鹿児島本線のニューフェイスの821系からです。
こんにちは、潔く銀です。この日は、夕方の貨物だけサクッと撮影するべく近場にカメラを持ち出しました。
こんにちは、潔く銀です。GWに熊本から青森までドライブした後、燃え尽き症候群的な感じになって、パソコンを触らない日々が続いていました。最近のことを少し書いていきます。
おはようございます、潔く銀です。この日は、久しぶりに早朝の豊肥本線を走るななつ星in九州を撮影に行くことにしました。
こんにちは、潔く銀です。仕事に忙殺されかけてましたが、今日から10連休が始まりました。というわけで、当てのない旅をすることにしました。
こんにちは、潔く銀です。ブログ更新のモチベが大幅に低下しており、更新が滞っています。土日、気分転換を全力ですることに集中しています(笑)
こんにちは、潔く銀です。この日は、引退する「はやとの風」を見たくて肥薩線へ。初訪問だったのでロケハンしながらの撮影になりました。
こんにちは、潔く銀です。はやとの風を見に行くために肥薩線を訪れたついでに、嘉例川駅に立ち寄りました。桜はまだ咲いていませんでしたが、キハ40を見ることができました。
こんにちは、潔く銀です。業務負荷が落ち着いて・・・と思ったら、またもや仕事に負荷がかかり始めた管理人です。社会人3年目に入ったので、思うところを書いていきます。
こんにちは、潔く銀です。この日は、3月に引退した「はやとの風」を撮影するために、肥薩線を訪れることにしました。肥薩線の訪問は初となります。
こんにちは、潔く銀です。この日は、天気が非常に良かったので、前日のリベンジで阿蘇山と豊肥本線が撮れる撮影スポットに再訪しました。
こんばんは、潔く銀です。この日は、天の川の撮影するために草千里ヶ丘に行くことにました。天気予報は、薄曇りでしたがバッチリ晴れてくれました。
こんにちは、潔く銀です。この日は、野焼き後の阿蘇と豊肥本線を走る列車を狙うために、内牧の有名どころを訪れることにしました。
こんにちは、潔く銀です。草千里ヶ丘を散歩したとは、野焼き直後の米塚を撮影することにしました。狙いは、マジックアワーの中の米塚です。
こんにちは、潔く銀です。気づけば当ブログを開設してから総アクセス数が50000PVを超えていました。
こんにちは、潔く銀です。この日は、野焼き後の草千里ヶ丘を歩くことにしました。初めて見る黒い草千里は、見たことがなくとても新鮮な感覚でした。
こんにちは、潔く銀です。春の風物詩である阿蘇の野焼きを見に行くべく、阿蘇山が見えるところに行きました。この日は、米塚・二重峠辺りが野焼きの日でした。