FDレンズ
こんにちは、潔く銀です。今年も残すところ2か月になりました。今日は、11月最初の日ということで、だらだらと最近のことを書いていきたいと思います。
こんにちは、潔く銀です。この日は、大学時代に入っていた写真部に会うために、関西に戻ってきました。夜までは時間があるので、久しぶりに伊丹線を記録して見ました。
こんにちは、潔く銀です。この日は、午後から天気が回復したということでまた西里周辺に再出撃しました。狙いはDL人吉号です。
こんにちは、潔く銀です。この日は、ななつ星を追いかけて豊肥本線から久大本線にきました。しばらく久大本線の列車を撮影した後、ななつ星の時間がやってきました。
こんにちは、潔く銀です。久大本線の由布岳が見える有名な撮影ポイントで、ななつ星が来るまで普通列車などを撮影することにしました。
こんにちは、潔く銀です。この日は、午前中は鉄道をちょろっと撮影して、夕暮れ時は長部田海床路を撮影してみることにしました。
こんにちは、潔く銀です。6月末に訪れた大村線の旅も、この記事で最後になります。ラストも江ノ串の棚田で夕景とキハ66を撮影することにしました。
こんにちは、潔く銀です。この日は、キハ66狙いで大村線へ遠征してました。夕方、最初の4連運用は千綿駅付近で撮影することにしました。
こんにちは、潔く銀です。団体列車4連を撮影後は、国鉄色キハ66を大村線の有名撮影地である江ノ串の棚田で狙うことにしました。
こんにちは、潔く銀です。キハ66最後の団地列車を東園から千綿方面まで追いかけて、大村湾PAから撮影することにしました。
こんにちは、潔く銀です。この日は、早朝からななつ星を追いかけることにしました。まずは、鹿児島本線の西里駅から撮影スタートです。
こんにちは、潔く銀です。今回は、去年の夏頃から使用していたコニカの業務用フィルムを現像に出したので、まとめていきたいと思います。
こんにちは、潔く銀です。この日は、ななつ星が走るということで、阿蘇に行きたいところでしたが、スタッドレスタイヤを履いてないので熊本市内で撮影することにしました。
こんばんは、潔く銀です。この日の天候は雨・・・ですが、夜の無限列車を撮影したいということで、外に出ることにしました。
こんにちは、潔く銀です。2020年の最後の撮影は、「SL鬼滅の刃」を撮ることにしました。最後は、いい写真を撮るというよりは見に来たという感じです。
こんにちは、潔く銀です。2020年クリスマスは、SL鬼滅の刃を撮影する。ということで、自分の中でのクリスマストレインを撮影することにしました。
こんにちは、潔く銀です。去年の年末ごろに、思い立ったように出水のツルの撮影に行きました。そこで、2020年お気に入りのFD REFLEX 500mm F8を使うことにしました。
こんにちは、潔く銀です。すでに去年になってしまいましたが、少しずつ年末に撮影した「SL鬼滅の刃」の写真をまとめることにします。
こんにちは、潔く銀です。今日は、少し前に購入したマウントアダプターを紹介します。前々から欲しかったものを買いました(笑)
こんにちは、潔く銀です。12月は、たくさん撮影する予定ではないので、EFレンズを封印してFDレンズをメインに使用していこうと思います。
こんにちは、潔く銀です。A列車を撮るために三角まで来たのですが、前回の撮影日記にあるように寄り道したので三角駅の発車を撮ることにしました。
こんにちは、潔く銀です。久しぶりにレンズを購入したので紹介していきたいと思います。今回はTamronのアダプトール系のレンズになります。
こんにちは、潔く銀です。今回は、当ブログ開設してから3本目のVenus800を消費したので記事にしていきたいと思います。
こんにちは、潔く銀です。今回は、当ブログ開設してから2本目のVenus800を使ってみたのでまとめていこうと思います。
こんにちは、潔く銀です。少し間が空いてしまいましたが、人生初の観光クルーズ早朝便乗船の続きを書いていきます。前の記事では夜明けから太陽が昇るまでを書きました。
こんにちは、潔く銀です。おおさか東線を撮影後は、近鉄特急狙いに鶴橋駅に移動して撮影を開始しました。狙いの編成は引退が近づいているスナックカーです。
こんにちは、潔く銀です。引越しの準備が忙しすぎて、なかなかデスクに向かうことが出来ずブログネタはあるのに更新が滞っていました。というわけで、今回の記事は北海道に行く直前に撮影した分になります。
こんにちは、潔く銀です。今回は、一つ前の記事でチラッと出した「Canon FD REFLEX 500mm F8 S.S.C」というレンズを購入しました。中古市場でもあまり見かけることのないレンズですね。たまーに大きな中古屋で2万円くらいで売られているイメージがあります。…
こんにちは、潔く銀です。 少し前からCanon F-1で撮り始めていたフィルムを撮り終えたので、現像に出してデータ化してみました。今回のフィルムは、FUJIFILM Venus800という銘柄を使用しました。 最近は、フィルムの種類が減って来ており選択肢がなくなって…
こんにちは、潔く銀です。 まさかの3本連続でフィルムの記事になります。またもや、Konica 業務用フィルムについての記事になります。撮り溜めていたものを一気に撮り切って現像に出したので、連続してブログの記事になっています(笑) 今回はCanon New F-1で…