鉄道
こんにちは、潔く銀です。この日は、あまり動かずに近場で鹿児島本線を走る列車たちを撮影することにしました。まずは、821系からスタートしました。
こんにちは、潔く銀です。この日は、全線再開した南阿蘇鉄道を記録することにしました。MT-4000形を記録したかったのですが、高森駅でお休み中でした。
こんにちは、潔く銀です。この日は、7月15日より全線運転再開した南阿蘇鉄道を撮影するべく、まずは立野駅を訪れました。
こんにちは、潔く銀です。函館を離れる直前に、箱館ハイカラ號を撮っておきたいと思い、少し待ってみることにしました。
こんにちは、潔く銀です。この日も朝は早く起きることが出来なくて、ゆっくりしてから青函連絡船・摩周丸の見学をすることにしました。
こんにちは、潔く銀です。ちょうど函館の街を練り歩いていると、この日から運転しているゴールデンカムイ展のラッピング車に遭遇しました。
こんにちは、潔く銀です。函館駅に初めて訪れて、道南いさびり鉄道を走るキハ40がたくさん来るので、色々と見たくなり記録することにしました。
こんにちは、潔く銀です。この日は、現実から逃避するために3年ぶりに北海道に行くことにしました。今回は、前々から訪れたかった函館が今回の目的地です。
こんにちは、潔く銀です。この日の天気は雨ということで、近場でSL人吉をサクッと記録することにしました。SL人吉のみ記録しているので、今回は2日分を一つの記事にします。
こんにちは、潔く銀です。この日もSL人吉を狙って、鹿児島本線沿いをうろうろすることにしました。最初は植木の有名ポイントで撮ることにしました。
こんにちは、潔く銀です。この日は、天気が悪かったのでSL人吉とDL人吉を近場で撮影することにしました。まずは、往路SL人吉を植木で狙うことにしました。
こんにちは、潔く銀です。この日は、平日ですが突発の有給を取得することになったので、とりあえず朝の貨物列車を記録することにしました。
こんにちは、潔く銀です。この日も飽きもせずに鹿児島本線の列車を撮影していきます。この日の4093レはネタ釜の銀釜で、朝から幸先の良い記録になりました。
こんにちは、潔く銀です。この日は、鹿児島本線の列車を撮ろうということで、いつものように近場で撮ることにしました。まずは、4093レの単機回送からスタートです。
こんにちは、潔く銀です。この日は、南阿蘇鉄道で新型車両が営業運転および試運転するということで、高森から立野まで追いかけることにしました。
こんにちは、潔く銀です。この日は、南阿蘇鉄道の新型車両が2両編成で試運転をするということで、久しぶりに南阿蘇を訪れることにしました。
こんにちは、潔く銀です。この日は、近場で鹿児島本線を走る列車を撮影することにしました。まずは、SL人吉を植木で撮ることにしました。
こんにちは、潔く銀です。この日は、後輩たちと四国旅行ということで愛媛県・松山市を訪れました。仙波渓谷で別れた後は、九四フェリーの時間まで余裕があったので予讃線を撮影することにしました。伊予灘ものがたりを撮影後も日没まで宇和海を撮っていきま…
こんにちは、潔く銀です。この日は、後輩たちと四国旅行ということで愛媛県・松山市を訪れました。仙波渓谷で別れた後は、九四フェリーの時間まで余裕があったので予讃線を撮影することにしました。
こんにちは、潔く銀です。この日は、二日酔いの最悪の体調状態からスタートしました。まずは、松山市駅で坊ちゃん列車を記録することにしました。
こんにちは、潔く銀です。この日は、写真部時代の後輩たちと松山市内を観光しました。まずは、道後温泉エリアをウロウロすることにしました。
こんにちは、潔く銀です。この日は、早朝から熊本から大分に移動して、フェリーに乗り四国入りしました。目的は、またもや写真部時代の後輩とのオフ会ですが、合流する前に予讃線の車両を記録することにしました。
こんにちは、潔く銀です。GW明けは有休を取得していたので、近場で貨物列車を撮ることにしましたが、8057レは荷が無い状態で来ました。
こんにちは、潔く銀です。この日は、写真部時代の友人たちと京都・舞鶴へ。廃墟巡りしたあとは、京丹後鉄道・丹後由良駅に訪れることにしました。
こんにちは、潔く銀です。佃駅裏の俯瞰ポイントで撮影後は、また讃岐財田駅に戻って2700系南風を撮影します。狙いは斜陽に照らされた2700系です。
こんにちは、潔く銀です。この日は、午後からは土讃線の2700系を撮影するべく、讃岐財田へ。その後、去年の夏頃に見つけた佃駅近くの俯瞰撮影ポイントを訪れました。
こんにちは、潔く銀です。この日は、午前中は予讃線を撮影して、午後から土讃線に転線して、2700系南風を狙うことにしました。まずは、赤いアンパンマン列車からスタートです。
こんにちは、潔く銀です。少し距離がありますが、瀬戸内海バッグで予讃線の列車を撮れるのではないかと思いつつ、具定展望台から狙うことにしました。
こんにちは、潔く銀です。この日は、友人を連れて熊本を案内しました。天草方面が希望だったので、熊本で最も有名な海沿いの観光地である長部田海床路を案内しました。
こんにちは、潔く銀です。この日も休日のルーティンかのように4093レから撮影をすることにしました。場所は、最近ハマっている西里Sカーブからです。