こんにちは、潔く銀です。最近、涼しくなってきて過ごしやすくなってきました。今日は、たらたらと最近のことを書いていきます。
最近、機材ネタなどは少しずつ溜まっているのですが、記事にできていません。撮影日記を消化するので精一杯になっています。
最近の撮影日記を見ていてわかると思いますが、鉄道撮影に目覚めたので土日は撮影に出かけています。JR九州の車両は、JR西日本の特急車両と違ってかっこいいので、撮影していてとても楽しいです。まだまだ、撮影したい車両があるのでしばらくは撮り鉄ばっかりやっていそうです。
1枚目の写真は、台風前日に訪れた乙津川です。台風前後は大気の状態が不安定になり、面白い自然現象が見れることが多いです。この日は、水蒸気量が多かったため朝焼けがすごいことになっていました。どうせなら、この風景を撮影しておけばよかったですが、僕は来ない貨物列車を待っていたのでした・・・(泣)
先週の土曜日は、日豊本線に撮影に行ってきました。狙いはED76牽引の貨物だったのですが、調査不足で撮影することができませんでした。その代わりに、延岡まで走る貨物列車を撮影しました。
この日の牽引は、銀釜のEF81 303号機でした。昔から写真でしか見たことがない機関車だったのですが、ついに肉眼で見ることができてすごく嬉しかったです。初めて見たので、ぱっと見で何が聞いたか分からなくて焦りました。写真は、本番用ではないので正方形にトリミングした写真になります。
撮り鉄が復活したということで、Canon EOS 1N HSにフィルムを通すことにしました。高校生から使用しているカメラで、鉄道撮影ではかなり使用しているのでこっちでも使用してみることにしました。
フィルムは、今は販売されていないPROVIA 400Xです。買い溜めしていた分なのですが、使用期限が切れ始めたので使用することにしました。最近は、現像代もかなり高くなり既に道楽の世界に入っています。フィルムも使用してなんぼだと思うので、久しぶりに35mmのリバーサルを使用します。
フィルムを突っ込んでみたので、某有名撮影地で使用することにしました。やっぱり、デジタルとフィルムの2台体制が良いですね。デジタルだと2台体制でもあまり緊張しませんが、フィルムだと失敗できないという気持ちが出てくるので、撮影に緊張感が出てきます。
1ヶ月ほど前まで、全く使用していなかった鉄ちゃんバーですがここ最近は稼働率が高くなってきました。SONY α7IIIのレリーズが今無いのでどこかで調達しないと撮影しにくいので、早いところ見つけないとダメです。。。
9月の4連休は、少し前の記事で書いた案内の件で帰省する予定です。写真の撮影はする暇があるかわかりませんが、阪急電車は軽く撮影しようかな・・・と思ってます。
どうでも良いのですが、過去に書いたPythonとImaging Webcamを用いてSONY α7IIをウェブカメラとして使うという記事が、あまり伸びていなくて少しだけショボンとしていたり・・・まぁ、需要が無いと思って書いたのですが、思っているよりアクセスされていなくて悲しいというのが本音です(笑)
案外興味はないのかもしれないですね・・・Imaging Edge Remoteの記事はすごく人気だったんですけどねw
もし、この記事で興味を持った人は下に記事のリンクを貼っているので見てください。
それでは!