こんにちは、潔く銀です。今年のGWは10連休ということで、青森 大間崎岬を目指してドライブすることにしました。4日目は、山形県から青森県まで走ります。夕方は、秋田からついに青森県に突入・・・千畳敷で夕日を拝むことにしました。
秋田からはひたすら国道101号を走りつつ、五能線沿線を見ながら北上・・・ついに青森県に入りました。ただ、大間崎まではまだまだ遠いです。
五能線の横を走り続けると、独特な地形が出てきたので思わず止まりました。もしかしたら、ここで夕日も見ることができるのでは期待しながら、時間をつぶすことにしました。
この場所は、千畳敷海岸といわれ、午後は、秋田港でディストピアを体験し、青森県では異世界を体験することになりました(笑)
夕日の美味しい時間まで少し時間があるので、千畳敷を色々な角度から撮影してみます。
太陽の高度が下がってくると、徐々に千畳敷がオレンジに照らされ、刻一刻と雰囲気が変わります。この日は、面白い雲が出ていたので結構綺麗でした。夕日に照らされた雲にも少し色がついていたのが良かったです。
この千畳敷海岸では、特徴的な岩が並んでおります。そして、「日本の夕陽百選」にも選ばれていました。日本海側は夕陽撮影スポットがたくさんあるので、この時間帯だけ晴れてくれれば満足です。
この岩がずっとクジラに見えて仕方なかったです。ちょうど、尾びれのところに夕陽が来たので撮ってみました。なんとなく、2種類のカメラを使って撮影したのですが、EOS7Dだとダイナミックレンジが狭いので、こういう明暗差があるシーンでは不利です。こういうシーンでは、最新機種で撮影する方が良いです。
今回の旅に、EOS7Dを選んだのは一眼レフに対する信頼度があるからでした。SONY α7IIがサブカメラなのですが、充電問題とレスポンスの悪さが気になるため、過酷な撮影状況の時はEOS7Dの方がイメージした通りに撮れるというのが信頼する理由です。
まぁ・・・画質的には10年以上前の機種になるので厳しいんですけどね。
これにて青森県千畳敷海岸での撮影を終えて、大間崎を目指してまた走り出すことにしました。
途中、岩木山が見えて来ました。ちょうどブルーモーメントの時間帯に入り、周囲はかなり暗くなっていました。なんとなく、スナップした一枚だったのですが、とてもカッコよく撮れた気がします。
この場所で車を止めたのは、バードストライクしてしまって車にホオジロちゃんが張り付いていたためです。供養するために、丁寧に車から引き剥がしました。
国道101号をひたすら走りましたが、五所川原市を通らず弘前市に行きました。
もしかしたら、弘前城の桜が綺麗かもしれないと思って淡い期待を持っていたのですが、まさかの天気が崩れて大雨となり桜の撮影はあきらめました。旅の途中、海鮮系が有名なところではお寿司屋に寄ると面白い発見ができるので、桜見れない代わりにお寿司を食べることにしましたw
なんか、関西や九州で見るラインナップと全然違うし、値段もすごく安い・・・しかも、どれもかなり美味しいという。これは地方あるあるですが、ご当地お寿司屋にハズレはないです。熊本も天草の鮮魚が入るので、ご当地で獲れる魚は美味しいです。
ここでは、マグロ系がやっぱり美味しかったです。あと、少しレアなのは筋子でした。カニもあったんですけど、それは微妙でした。
お寿司を食べたあとは、地元民がたくさんいる銭湯で旅の疲れを癒して、のんびりと大間崎を目指して深夜の道を駆け抜けることにしました。今夜は、車中泊です。
ちょうど寒波が抜け始めたのですが、まだ気温3度となっていました。気温が10度以下になると、車中泊は結構苦しくなるのでこの日の夜は結構苦しかったです。
というわけで、この日の移動はこれにて終了です。4日目は山形県鶴岡市から青森県下北郡大間崎まで走りました。5日目は、この旅の目的地である大間崎からスタートです。いよいよ、折り返しに入ります。
それでは!
P.S
この日の関連記事になります。興味ある方はぜひ、こちらも見てください!