変なカメラ好きの写真徒然日記

ただのカメラ好きが適当に写真を載せ続けるブログです。

2023/12/02 空気が澄んだ早朝の阿蘇を訪れる

おはようございます、潔く銀です。この日は、雲海狙いで阿蘇の某所に出かけることにしました。今季、一番の冷え込みを観測した阿蘇は-3℃でした。

 

久しぶりに朝焼けと雲海を撮影したいと思って、早朝から阿蘇に車を走らせました。秋の雲海シーズンは大量にカメラを持った人がいましたが、この日は寒気が流れ込んできた影響で、早朝は-3℃と厳しい寒さとなり、人はほとんどいませんでした。ただ、空気の状態はかなり良く、北山から阿蘇山がくっきり見えました。

 

SONY α7RII + EF 24-70mm F2.8L USM

 

夜景+朝焼けの時間帯を狙うのは、初めてかもしれません。また、ここまで空気の状態が綺麗なのも久しぶりに見ました。どこまでも抜けが良いので、最新のレンズを使っているかと錯覚するレベルでした。

 

SONY α7RII + EF 24-70mm F2.8L USM

 

広角寄りに構えて、16 : 9でトリミングしたほうが収まりが良かったです。雲が焼けてくれたら最高の画になるのですが、なかなか上手くいきません。

 

SONY α7RII + EF 24-70mm F2.8L USM

 

阿蘇山の上には笠雲っぽいものがうっすら出ておりました。日の出30分ほど前の景色ですが、朝焼けがどんどん明るくなり街明かりが減ってきました。

 

 

 

PENTAX 645D + smc PENTAX-FA645 45-85mm F4.5

 

SONY α7RIIがまさかのバッテリー切れ・・・というより、この日は気温が低かったため、バッテリーが動作不良を起こしていました。NP-FW50は0度以上が動作保証なので、寒い場所にもっていくと時々発生します。冬の北海道に持ち込むには少し微妙かもしれません。

ここでカメラをPENTAX 645Dに変更しました。若干、笠雲が出ているところで記録できました。古いCCDセンサということもあり、ダイナミックレンジは今時のセンサのほうがやはり良いです。645Dの現代の使い方を考えないといけません。

 

SONY α7III + EF 24-70mm F2.8L USM

SONY α7III + EF 24-70mm F2.8L USM

 

一応、この日持ってきていたメインカメラに切り替えて、日の出まで記録していきます。やっぱり、安心・信頼の出来るSONY α7IIIです。

この日は、雲海も期待していたのですが想像以上に発生せず、写真のようにうっすら出た程度でした。なかなか、うまくいかないものです。

 

 

 

PENTAX 645D + smc PENTAX-FA645 45-85mm F4.5

 

PENTAX 645Dでも、うっすら出た霧を撮影します。明暗差が激しいシーンでは、少しダイナミックレンジが足りないので、ハーフフィルターなどを使わないとだめそうです。

 

SONY α7III + EF 24-70mm F2.8L USM

 

そして、日の出です。久しぶりに日の出を見たような気がしましたが、来年はたくさん日の出、日の入りを見たいと思っていたり・・・それにしても、この日は寒くて冬を感じました。

 

SONY α7III + EF 85mm F1.2L USM

 

太陽が出て、しばらくしてからレンズテストのために1枚記録しました。11月末の帰省の際に譲り受けたレンズですが、この表現が出来るのが流石Lレンズといったところです。やっぱり、単焦点レンズは違うなと改めて思いました。

一気にやってきた冬の阿蘇を感じながら、凍てつく空気の中を記録しましたが、やっぱり冬が好きだなと思いました。雲海は出なかったですが、綺麗な朝日を見ることが出来たので、撮影としては満足です。

 

それでは!

 

P.S

阿蘇にはしょっちゅう行ってるもののしっかり撮ることは久しぶりでした。振り返ると去年の7月という・・・たまには、しっかり撮影しないといけないです。

www.yuseiphotos.work