50系客車の行末
こんにちは、潔く銀です。6月は梅雨入りしてあまり天気が良くない週末が続きました。しかし、鉄道ネタは盛りだくさん。毎週のように色々なネタがあって、かなりお出かけをしました。
こんにちは、潔く銀です。5月は新緑が美しいシーズン、天気も安定しており写真撮影が捗る月です。GWには快速ゆふいん号、そしてサロンカーなにわの九州入りなど非常に良いネタがあったため、家にいるのももったいないくらいで撮影に出かけることが多かったで…
こんにちは、潔く銀です。この日は、新緑の中を走る快速ゆふいん号を撮影するために、またもや久大本線へ。前半戦に狙いのシーンは撮影出来たので、後半戦はのんびり撮影することにしました。
こんにちは、潔く銀です。この日は、新緑の中を走る快速ゆふいん号を撮影するために、またもや久大本線へ。GW期間中に3回目の出撃になりました。
こんにちは、潔く銀です。4月は桜や新緑で景色が綺麗な季節、写真撮影は特にしなくても良いかなと思いつつも、綺麗なシーズンはカメラを持ちたくなり出かけてしまいました。今月はちょい遠征も多めです。
こんにちは、潔く銀です。今年のGW前半戦は、1日だけ久大本線の撮影をすることにしました。後半戦は、かんぱち・いちろく号からスタートした。狙いは快速ゆふいん号ですが、ひとまず構図確認程度に記録しました。
こんにちは、潔く銀です。11月は鹿児島本線を走る貨物列車を中心に撮影しました。後半は、広島旅行があったので4年ぶりに広島電鉄を見ました。
こんにちは、潔く銀です。10月は鉄道の日があり、鉄道に関連するイベントが多くてお出かけすることが多かったです。近くでも遠くでも撮影することにしました。
こんにちは、潔く銀です。9月は遠出せずにほとんど近場で撮影することが多かったです。特に、前半戦は全然やる気がなく家で過ごしていることが多かったです。ただ、後半戦は鉄道ネタが多くよく出かけました。
こんにちは、潔く銀です。この日は、マヤ34形と元SL人吉用客車50系が連結して運行されるイベントがあったので、ど平日にも関わらず撮影へ行くことにしました。
こんにちは、潔く銀です。この日は、「快速あそ」を立野の有名お立ち台で撮影しました。復路は阿蘇らしい場所から撮るべく、阿蘇山から狙ってみることにしました。
こんにちは、潔く銀です。この日も前日同様に快速あそを撮影するべく、立野へ向かいました。この日は、前走りのあそぼーい!から記録することにしました。
こんにちは、潔く銀です。この日は、豊肥本線で元SL人吉用50系客車を用いた「快速あそ」が走るということで、立野で撮影することにしました。
こんにちは、潔く銀です。この日は、長崎本線に50系客車が走るということで、有明海と絡めるために肥前大浦近くの撮影ポイントで狙いました。
こんにちは、潔く銀です。この日は、長崎本線に50系客車が走るということで撮影へ。気温はとんでもなく高い日でしたが、天気は最高で良い画が撮れるのではないかと期待して多良方面へ車を走らせました。
こんにちは、潔く銀です。この日も50系客車を使用した快速ゆふいん号を撮影するために久大本線へ。ついでに、久大本線を走る特急たちも記録しました。
こんにちは、潔く銀です。この日も懲りずに久大本線を走る50系客車を撮影しにいきました。天気が回復傾向なので、少し期待しながらカメラを構えました。
こんにちは、潔く銀です。この日は、快速ゆふいん号を撮影しに久大本線へ。狙いの間に、久大本線を走る特急を撮影することにしました。
こんにちは、潔く銀です。GWに突入して真ん中の平日も、なんとなく有休を取得したので、久大本線を走る元SL人吉用50系客車を用いた快速ゆふいん号の撮影へ出かけました。
こんにちは、潔く銀です。この日も風光明媚な久大本線を走る客レを撮りたくて、日田方面へ車を走らせました。ただ、相変わらず天気が悪いので、ひたすら追いかける撮影をすることにしました。
こんにちは、潔く銀です。ついに、GWに突入して長期休暇がやってきました。今年の久大本線は、元SL人吉用50系客車を用いた列車が走るということで撮影に出かけました。
こんにちは、潔く銀です。この日は、50系客車が豊肥本線を走るということで豊肥本線の撮影へ。波野駅から阿蘇駅まで追いかけてきました。阿蘇では1時間近く停車するので、ゆっくり見ることにしました。
こんにちは、潔く銀です。この日は、50系客車が豊肥本線を走るということで、緒方駅であそぼーい!との交換を見た後は、玉来駅まで先回りして撮影することにしました。
こんにちは、潔く銀です。この日は、50系客車が豊肥本線を走るということで、大分方面に足を伸ばして、撮影することにしました。まずは、キハ125系普通列車から・・・