変なカメラ好きの写真徒然日記

ただのカメラ好きが適当に写真を載せ続けるブログです。

なかなかレア玉? FD 500mm F8 S.S.C購入

f:id:yuseiphotos:20200218161215j:plain



こんにちは、潔く銀です。
今回は、一つ前の記事でチラッと出した「Canon FD REFLEX 500mm F8 S.S.C」というレンズを購入しました。中古市場でもあまり見かけることのないレンズですね。たまーに大きな中古屋で2万円くらいで売られているイメージがあります。今回は、とんでもなく安く仕入れることができましたが値段は増えておきます。

続きを読む

2020/02/17 久しぶりの更新になります

 

お久しぶりです。潔く銀です。

 

最近、修士論文に加えて学会用の論文執筆、および新入社員用の課題、奨学金の手続きと禿げそうになる程忙しい日々を過ごしていました。

本日、やっと引越し先の家まで決めることができたので、やっとちょっと安心してブログを書くことができるようになりました。なんか、激動の2週間っていう感じでした。
引越しの準備、北海道遠征とあるので忙しい日々がまだまだ続く予定で、いつになったら落ち着くか分からないのですが、頑張ってこなしていこうと思います。

 

続きを読む

2020/01/05 ちょっと阪急を撮る

f:id:yuseiphotos:20200112030048j:plain

 

こんにちは、潔く銀です。

SNSで写真部OBの先輩の飲みにいきませんか〜という呼びかけがあり、京都・河原町に行く用事ができたのでたまには阪急を使ってみようかということで、久しぶりに乗ることにしました。普段は、JRを使って京都まで出ることが多いんですけどね(笑)

続きを読む

2020/01/03 野鳥観察記録 in 昆陽池 その3

f:id:yuseiphotos:20200109130546j:plain

 

 

こんにちは、潔く銀です。

また、前の記事の続きになります。これで、1月3日に撮影分の最終章になります。当ブログを開設してから、初の3部作記事になります。伊丹空港での撮影分も含めると4部作かな(笑)

 

では、続きを書いていきます。前回の記事では「イカル」の群れを撮影していました。その後は、小さい池に移動しました。名前はひょうたん池だったかな。そこで、「カワセミ」に出会いました。多くの人が知っている綺麗な青い鳥ですね(^^)

 

f:id:yuseiphotos:20200109130551j:plain

SONY α7III + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary

 

昆陽池では、いつも見かけるだけで「カワセミ」を撮ることができないのですが、この日はいい位置に止まってくれたため、ばっちり撮影することができました。

撮影設定は ISO2000 F6.3 SS1/320 です。止まっていたので、出来るだけ感度を上げないように撮影をしました。飛んでいるところが撮りたい場合は、もっと明るいレンズじゃないとダメですねぇ。

 

 

 

 

f:id:yuseiphotos:20200109130528j:plain

SONY α7III + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary

 

カワセミ」の奥には、「シロハラ」が居ました。昆陽池では冬から春にかけてよく見ることができます。写真の子は、池に降りてきて水浴びをしたりしていました。距離が遠すぎて撮影するのは非常に困難でした(笑)

撮影設定は、先ほどと同じ設定ですね。撮ることに夢中だったので、撮影設定はほとんど変えていません。

 

f:id:yuseiphotos:20200109130537j:plain

SONY α7III + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary

 

シロハラ」と「ヒヨドリ」が並んで水浴びをしようとしていたところです。いい感じに光が入ってくれたので、アイキャッチのように眼が光ってくれています。これはラッキー(笑)

撮影設定は変わらず ISO2000 F6.3 SS1/320 です。手ブレせずに撮影することができているのは、手振れ補正の恩恵ですね。最近、筋力が落ちてきてブレがかなり大きくなったように思えるので、社会人になったら少し鍛えようかなと思います。

 

f:id:yuseiphotos:20200109130556j:plain

SONY α7III + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary

 

この日、一番良かった写真はこのワンカットでした。ずっと池の上ににいた「カワセミ」が移動して、かなりいい位置に止まってくれました。背景も綺麗なところだったので良かったです。

撮影設定は ISO4000 F6.3 SS1/640 です。かなりきつい体勢で撮影していたので、ブレないようにシャッター速度を上げて撮影しました。SONY α7IIIにしてからISO感度を平気であげれるので撮影の幅がかなり広がったように思えます。EOS7D時代は失敗覚悟で連写していました(笑)
この写真、今の自分の機材では満足のいく出来ですが、やっぱり背景はもっとボカしたいですし、もっとアップで撮影したいというのはあります。選択肢はヨンニッパorロクヨンしかない・・・

 

f:id:yuseiphotos:20200109134159j:plain

SONY α7III + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary

 

写真の鳥は「シメ」です。「カワセミ」で良いカットを撮ることができたので、満足して帰るかぁと思っていたところで見つけることができました。薄いピンク色が特徴的なアトリ科の鳥です。

撮影設定は ISO3200 F6.3 SS1/2500 でした。かなり距離が遠いかつ手前に枝があったため、画像のコントラストがかなり下がっていますがそれでもしっかりピントを合わすことができているのは凄いです。微妙にアシストしてはいるんですけどね(笑)
 

 

 

 

f:id:yuseiphotos:20200109130601j:plain

SONY α7III + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary

 

帰り際に「カラス」が騒ぎ出したので、なんだなんだと思ったら「オオワシ」の幼鳥がまた飛んでいました。一瞬だったのですが、なんとか画角に収めることはできました。

撮影設定は ISO320 F6.3 SS1/1250 です。天気が良い時はこれくらいの露出がちょうど良いですね。AFは合わないかと思っていたので、一か八かでシャッター押したのですが合わせてくれていました。SONY α7IIなら確実に外していたシーンだと思います。

 

 

というわけで、1月3日の野鳥観察はこれにて終了になります。見てくださった方ありがとうございました。

改めて、2020年は野鳥の種類にこだわって撮影していきます。また、今年から撮影設定は全て載せていこうと思いますので、良かったら見てもらえると嬉しいです。

 

それでは!

 

www.yuseiphotos.work

↑こちらが最初の記事になりますので良かったらこちらもどうぞ(^^)

 

 

今回、追加した種類 3種類
これまで撮影した種類 19種類

2020/01/03 野鳥観察記録 in 昆陽池 その2

f:id:yuseiphotos:20200108234146j:plain



こんにちは、潔く銀です。

2020年入ってから最初の野鳥撮影記録を書いていきます。野鳥の写真が多くになりすぎてページが重たくならないように分割して更新をしていきます。前回の記事は以下のリンクから見ることができるので、よかったらみてください。

 

www.yuseiphotos.work

 

今回もまさかの「キジバトからスタートという・・・この時期、「キジバト」は色々なところで見かけます。写真の子は、地べたを歩き回ってひたすら落ち葉をひっくり返して口にくわえている木の実を食べていました。可愛いです。

続きを読む

2020/01/03 野鳥観察記録 in 昆陽池 その1

f:id:yuseiphotos:20200108000108j:plain

 

こんにちは、潔く銀です。

2020年に入って初の野鳥撮影の記事になります。ここ数年は野鳥をメインに撮影してきたのですが、最近はなかなかゆっくり撮る機会がなくフィールドから離れていました。

前の記事では、正月の最終日に伊丹空港に行った記事を書きました。この日は天気が良かったので、ついでに野鳥撮影もしたいと思い自分のフィールドとして通っていた昆陽池に行くことにしました。伊丹空港からも近いですからね(笑)

この日は、野鳥撮影がしたいというよりも超望遠レンズを振り回したいという欲望の方が強かったので、150-600mmを持ってうろうろし始めました。

 

最初の写真は、2020年最初に撮影した野鳥になります。到着早々、「キジバト」が近くで羽を休めておりいい感じだったのでカメラを向けました。少し羽の赤色が他の「キジバト」より多いように感じました。 

 

続きを読む

2020/01/03 猪名川土手にて

f:id:yuseiphotos:20200106143244j:plain

 

こんにちは、潔く銀です。

 

お正月はゆっくり過ごす・・・予定だったのですが予定は未定なので、この時期限定の伊丹空港の朝日が写るショットを狙います。この時期だけなのは、日の出が7時以降になるためです。日の出の時間が早いと、飛行機が飛んでない時間帯になるので年末年始限定のシーンになります。

写真のカメラは、SONY α7IIに「TELECONVERTER 2x + EF 300mm F4L USM」の組み合わせで、XAVC Sで試験的に動画を記録してみました。F値をかなり絞っているので、除去しきれかったダストがかなり目立ってしまいました。ということで、少しダストを取る作業を今度記事にしようかなと考えています。

 

f:id:yuseiphotos:20200106143250j:plain

SONY α7III + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary

 

少し雲があって、もしかしたら朝日を見ることができなのではないかと考えていたのですが、ありがたいことに太陽が顔を出してくれました。E190の離陸シーンと絡めて一枚撮りました。

撮影設定は「ISO800 F5.6 SS1/800」で撮影しています。高感度耐性が上がってくれたおかげで気楽に感度を上げて撮影することができます。

 

f:id:yuseiphotos:20200106143255j:plain

SONY α7III + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary

 

f:id:yuseiphotos:20200106143300j:plain

SONY α7III + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary

 

一番最初の大きな飛行機は、B767-300ERでした。B767でもサイズが大きいものになります。そして、写真の機体番号はJA602Jでミッキーマウスの特別塗装が施されている飛行機になります。

2枚目の写真は、横カットから縦カットにした写真なのですが、機体のラインが浮き上がるように太陽に照らされているのが良くていい感じだったので、トリミングしてみました。多分、画角でいうと1000mmくらいになるかもしれません。

 

 

 

 

 

f:id:yuseiphotos:20200106143309j:plain

SONY α7III + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary

 

今回の狙いのB787-8と朝日の写真を撮ることができました。時間帯もちょうどよく、淡い光のタイミングで来てくれたので、そこそこいいイメージで撮影することができました。

撮影設定は一つ前の写真と同じです。焦点距離も200mm程度なので、キットレンズでも十分撮影することができます。この日は、おそらくこの光景が狙いの人が多かったようで3日にも関わらず100人ほどのカメラマンがいました。正直、少し驚きました。

 

f:id:yuseiphotos:20200106143322j:plain

SONY α7III + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary

 

次に来たのはANAB777-200です。このフライトは少し傾きながら離陸しました。この朝焼けをバックに飛んでいく姿を見れるのは、これもこの時期限定で見ることができる光景であります。

伊丹空港の撮影地として有名なのは、伊丹スカイパークと千里川土手とありますがこの猪名川土手もまたこの構図が撮影できることで有名です。

 

f:id:yuseiphotos:20200106143328j:plain

SONY α7III + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary

 

淡い光包まれて着陸したのは、羽田からやってきたB787になります。運転室の窓が特徴的で、こうやってみると笑っている顔に見えます。

撮影設定は、ここまで全く変えていないので少しずつ露出が上がっているということがわかると思います。1枚前に比べて明るくなっています。

 

f:id:yuseiphotos:20200106143332j:plain

SONY α7III + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary

 

太陽は完全に登りきってしまいましたが、雲間から光が差し込み天使の梯子が出てきていました。ここで撮りたいシーンの時間帯は終わってしまいました。また来年チャレンジしに行きたいと思います。

 

 

 

 

f:id:yuseiphotos:20200106143338j:plain

SONY α7III + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary

 

B787-8が離陸をしようとしてくれたので、少しだけ待って撮影しました。正面から見ると、翼がたわんでいるのがはっきりとわかります。これがカッコイイですね。

後ろには、このB787の離陸後に離陸する飛行機が見えています。飛ぶ頃には、既に滑走路に入ってきていることがわかります。

 

f:id:yuseiphotos:20200106143346j:plain

SONY α7III + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary

 

というわけで、後ろのJALB777-200もついでに撮影しました。機体番号はJA008Dで元々はJASの機体だったようです。JALの飛行機にはちょこちょことそういう飛行機がいたりしますので面白いです。

で、これを撮影後は久しぶりに野鳥撮影をするために昆陽池に向かうことにしました。その撮影記録はまた別の記事に書く予定です。お楽しみに?