変なカメラ好きの写真徒然日記

ただのカメラ好きが適当に写真を載せ続けるブログです。

2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧

LX 六枚目

PENTAX LX + smc A 135mm F2.8 レンズは借りましたw 大気がかなり霞んでいたので、条件としてはキツかったです・・・

LX 五枚目

PENTAX LX + smc M 40mm F2.8 何とも言えない寂しげな雰囲気 ノスタルジックな空間が広がっていました・・・

3月5日 瀬戸大橋へ その1

この日は、バイト先の先輩と瀬戸大橋と朝日を撮影しに岡山へ兵庫県から長い旅をしましたw深夜の高速道路は、やっぱり面白いですねぇCanon EOS 7D + SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSMそして、到着して1枚目瀬戸大橋の近くにある神社から撮影しました有名な場所ら…

不思議な路地裏

Canon EOS 7D + SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM なぜか、人工芝が敷かれた路地裏 異様な空間に吸い寄せられるものがありました(笑)

朝焼けの中を走る

Canon EOS 7D + SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM 早朝、瀬戸大橋を渡るサンライズ瀬戸を撮影しました。 少し分かりにくいですね・・・

新たなLXのお供

さて、先日入荷した新しいKマウントのレンズ。マニュアルカメラに使うレンズは、ほとんど単焦点レンズしか使わないのですが、面白い画角でF値だったので手に入れちゃいました(笑) 入荷したレンズは、smc PENTAX-M ZOOM 35-70mm F2.8-3.5とsmc PENTAX-A 70-21…

2月16日 旧福知山線跡 その3

さて、これでラストですその1とその2はこちらからCanon EOS 7D + SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM鉄橋の上からの景色です7Dのピクチャースタイルをいじって撮りましたCanonらいし色になりましたね・・・Canon EOS 7D + SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM廃線になっ…

2月16日 旧福知山線跡 その2

やっと、その2ですその1からの続きなので、良かったらその1もどうぞCanon EOS 7D + SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM旧福知山線跡は、渓谷に沿ってあったためこのようにトンネルが何個もありますwCanon EOS 7D + SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSMこんなに短いトン…

梅とメジロ

Canon EOS 7D + SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM メジロさんがこっちを向いてくれるまで粘りました。 野鳥撮影も難しいです・・・

LX 四枚目

PENTAX LX + smc M 40mm F2.8 阪急梅田駅3番ホームにて撮影 春らしい黄色い花が飾られています ある程度の期間で変わるので、梅田駅来ると見てしまいます このパンケーキレンズ、意外と綺麗なボケかたをしてくれるレンズです(笑)

2月16日 旧福知山線跡へ その1

この日は、友人と自転車でどこかへ行こうぜということになったんで前々から行きたかった福知山線跡へ福知山線跡は自転車で通れないことは分かってましたが、意外と長くて自転車を押して完走するのは大変でした(汗)それでは、自転車で通ったルートと写真で日…

LX 三枚目

PENTAX LX + smc M 40mm F2.8 いいですよね。こういう日常。 赤とクリーム色の列車が見れるところもどんどん減っていきますね。 381系が最後の砦になるのかな?

LX 二枚目

PENTAX LX + smc M 40mm F2.8(FILM:Kodak Gold 200) なんていう花でしょうか? 大阪駅上の時の広場で飾られていた花です。 このレンズ、もしかして接写が得意なのかな? なかなか、立体感のある描写に驚きでした(笑)

LX 一枚目

PENTAX LX + smc M 40mm F2.8(Kodak Gold 200) LXで初めて撮影したフィルムでの一番良い一枚 太陽光がビルで反射し、光の入り方が変わってます 大阪の街中でのスナップは、デジタルよりフィルムで撮る方が面白いです(笑) 新しく作ったLXのカテゴリー これか…

まさか、LXが・・・

またもや、色々な縁があり手に入ったLX 油切れということもあり、シャッター押すときにタイムラグが発生する個体なんですが 触っているうちに、少しずつ息を吹き返して高速シャッターは切れるようになりました。 電池を入れれば、低速シャッターも切れるよう…