変なカメラ好きの写真徒然日記

ただのカメラ好きが適当に写真を載せ続けるブログです。

2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

2017/10/12 千里川築堤にて

伊丹スカイパークで撮影後夕暮れを狙うために千里川築堤に行くことにこの日は空気の状況はとても悪かったのですが天気が良かったためかカメラマンはたくさんいましたCanon EOS 1D markIII + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM ContemporaryJA717Aがやってきました…

ジャンクのLレンズ入荷

中央揃いではない記事を書くのは久しぶりになります。廃品回収が大好きな僕に美味しいレンズの商談がやってきました。前玉に傷があったり、レンズの中にカビがあったり、外観はボロボロで使い物にならなくなっていますが、前々から欲しかったEF 70-200mm F2.…

2017/10/12 伊丹スカイパークにて

この日の記事はJA743Aの撮影のみ記事として書きましたが他にも撮影したのでまとめておきますこの日は昼から撮影に出かけました最初はは猪名川土手を訪れたのですが空気の霞がひどく猪名川土手での撮影は断念しましたSONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG…

10/18 10/19 網干訓練

SONY α7II + MC-11 + Tamron SP 90mm F2.5(Model 52BB) この日は昼から大学でしたので 網干訓練撮影できるではないかということで 昔から馴染みの深い場所に撮影へ この場所は90mmがとても撮影しやすいので 大好きなレンズの一つのタムキューが使用できますw…

2017/10/12 JA743A撮影

この日は1日撮影するということを決めて伊丹空港に張り付くことに何か面白い機材飛んでこないかと思っているところにやってきたJA743A前回の撮影は曇りでしたので晴れカットは初めてですSONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporaryこの日…

2017/10/01 野鳥撮影記録

2週間ほど前になりますがこの日もいつものように昆陽池へ何かいつもより野鳥の数が多くもしかしたら面白いものが撮れるかもしれないと思っていたらムシクイに初めて出会いましたwSONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporaryメボソムシクイ…

2017/09/25 奄美の夕景

SONY α7II + MC-11 + EF 17-35mm F2.8L USM 奄美大島旅行中に見た夕景 この日は大雨で間違いなく見ることができないと思っていたのですが 面白い感じで雲が夕日で照らされ幻想的なシーンに ただ、雲を撮影してもノーマルな写真なので 思い出を残すために奄美…

2017/09/27 野鳥撮影記録 奄美大島にて

25日の撮影分とは違いこの日は空港の周辺をウロウロするのみとなりました帰りの便は昼の12時に出るため遠くにはいけず、とりあえず有名なあやまり岬へホテルからの道中、野鳥スポットがいくつかあり次回来た時はその辺も回りたいですねwSONY α7II + MC-11 + …

2017/09/25 野鳥撮影記録 奄美大島にて

今年は色々とイベントが重なり9月の下旬に家族旅行で奄美大島へ行くことになりました。家族旅行ということで、野生動物の宝庫である奄美大島で撮影できる機会はないかなぁと思っていました。しかし!!!奄美大島の南の方は雷雨になっており予定が大幅に変更…

2017/09/15 東尋坊にて

山中トンネルの撮影後は東尋坊へトンネルから国道8号に出るまでにかなりえげつない林道を行き、たくさんのキセキレイを見てテンションアップwスタートからここまでずっと僕が運転をしていたので国道に出てからは友人に運転を代わってもらいましたしばらく仮…

2017/09/18 台風明けの景色

前日に台風18号が関西を襲いました 私が住んでいる地域は特に被害もなかったのですが 近くの神戸や明石では少し爪痕を残したようです 私が通う大学の方でも雨はすごかったみたいでした。 自分が住んでいる地域は毎度台風が来ても 拍子抜けするような感じなの…

2017/09/15 旧北陸線跡を訪れる その4

その3の続きになります山中信号場の撮影後は山中トンネルへ山中トンネルに入る直前に対向車が見えたのでトンネルの前で退避交互通行はかなり厳しいのは知っていたので待っていると横から作業員の方に声をかけられました行った日はたまたまトンネルの点検の日…

2017/09/15 旧北陸線跡を訪れる その3

その2からの続きになりますロックシェーダー撮影後は待避線側のロックシェッドを見に行くことにまだ夏が終わったばかりなので草は伸びきっており歩いて目的の場所まで行くのは大変困難でしたSONY α7II + MC-11 + EF 17-35mm F2.8L USM山中信号場の看板から歩…

2017/09/15 旧北陸線跡を訪れる その2

その1の続きです旧北陸線を巡った記事を書き上げるのに時間がかかってます(^^;)一つ前の記事の大桐駅跡から敦賀方面へ最初にくぐることになるロックシェッドで立ち止まりましたSONY α7II + MC-11 + EF 17-35mm F2.8L USMぱっと見陽の高い夏のような雰囲気の…

2017/09/24 野鳥撮影記録

旧北陸線の記事を書いている最中ですが野鳥撮影記録が溜まりつつあるので並行して更新いきますw9月の下旬はタカの渡りのシーズン僕が行く昆陽池では観察会が行われており多くのメンバーが毎日、観察をしています。去年の写真を見ていると凄いものがあり私も…