変なカメラ好きの写真徒然日記

ただのカメラ好きが適当に写真を載せ続けるブログです。

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

2025/03/31 雑記

こんにちは、潔く銀です。今日は年度末ということで、色々と区切りのタイミングなのでだらだらと思うところを書いていきます。

惜別 門司機関区のEF81 451号機&452号機編

こんにちは、潔く銀です。門司機関区のEF81定期運用が無くなったということで、撮影対象が減って悲しい管理人です。熊本に移住して5年間、近くに国鉄型機関車の貨物を撮ることが出来る環境があり、たくさん撮影したので振り返ります。今回は、パーイチの中で…

惜別 門司機関区のED76 これまでの記録を振り返る。

こんにちは、潔く銀です。門司機関区のED76定期運用が無くなったということで、撮影対象が減って悲しい管理人です。熊本に移住して5年間、近くに国鉄型機関車の貨物を撮ることが出来る環境があり、これまで色々と記録してきましたので振り返りたいと思います…

惜別 門司機関区のEF81 500番台編

こんにちは、潔く銀です。門司機関区のEF81定期運用が無くなったということで、撮影対象が減って悲しい管理人です。熊本に移住して5年間、近くに国鉄型機関車の貨物を撮ることが出来る環境があり、たくさん撮影したので振り返ります。今回は、EF81 500番台を…

惜別 門司機関区のEF81 403号機&406号機編

こんにちは、潔く銀です。門司機関区のEF81定期運用が無くなったということで、撮影対象が減って悲しい管理人です。熊本に移住して5年間、近くに国鉄型機関車の貨物を撮ることが出来る環境があり、たくさん撮影したので振り返ります。今回は、ローピン色の40…

2025年になって今更Canon EOS M6を真剣に使ってみる

こんにちは、潔く銀です。今回は、Canon EOS M6を借りる機会があり、じっくり使ってみたので感想をまとめていきます。

モノクロ その240

SONY α7III + MC-11 + SIGMA 120-300mm F2.8 DG OS HSM Sports 誰も撮ったことが無い写真を目指して 0を1にしたいと思って、夜の貨物列車を狙った。 熊本の夜景とEF81 誰も見たことが無い写真を見られなくなる景色で実現したい。 ひとまず、ここに残したいと…

2025/02月分 鉄道撮影まとめ

こんにちは、潔く銀です。2月も大人しくする予定でしたが、なんやかんやでカメラを持って近場に撮影へ行く機会が多かったです。天気の悪い週末もちょこちょことありましたが、イベントも多く色々と撮りました。

2025/02/24 ヘラサギ、クロツラヘラサギ@熊本松橋

こんにちは、潔く銀です。熊本県松橋付近で貨物列車を撮影した後、これまで見たことが無いサギが・・・撮影してみるとヘラサギ・クロツラヘラサギの2種の群れでした。

2025/02/22 熊本市電1060形1063号車をひたすら記録する。

こんにちは、潔く銀です。この日は、5014号車ラストランということで街の方へ。これまであまり撮影したことが無かったので、ここぞとばかりにしっかり撮影することにしました。ただ、押さえないといけない車両は分かっているので、1063号車を中心に撮影する…

2025/02/22 熊本市電5014号車ラストランを見送る その3

こんにちは、潔く銀です。この日は、熊本市電の一番人気車5014号車がラストランということで、お祭り騒ぎの沿線に混ざって見送ることにしました。夕方は交通局前近くで狙うことにしました。

モノクロ その239

SONY α7III + MC-11 + SIGMA 70-200mm F2.8 DG OS HSM Sports SONY α7III + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary 古い車両こそモノクロが似合う 最近、初めて熊本市電を記録したが思っているよりも 古い車両を見られなくなる機会も近づいている…

2025/02/22 熊本市電5014号車ラストランを見送る その2

こんにちは、潔く銀です。この日は、熊本市電の一番人気車5014号車がラストランということで、お祭り騒ぎの沿線に混ざって見送ることにしました。午後からは熊本城付近を徒歩でうろつくことにしました。

2025/02/22 熊本市電5014号車ラストランを見送る その1

こんにちは、潔く銀です。この日は、熊本市電の一番人気車5014号車がラストランということで、お祭り騒ぎの沿線に混ざって見送ることにしました。