こんにちは、潔く銀です。学生時代からお世話になっていたgooブログが、サービス終了ということで、これまで書いて来た記事を当ブログに引き継ぎました。もし、この記事に辿り着かれた方は、gooブログから転送された方々が多いと思います。こちらのページではアクセス数が多かった記事をピックアップしてリンクをまとめていますので、見たかった記事にここからアクセスしてもらえたらと思います。
- TEFNON 70-210mm F3.5導入
- 赤道儀なしでオリオン大星雲を撮る
- RTS Vario-SonnarT* 28-85mm F3.3-4導入
- Canon IV sb 導入
- レンズ備忘録 1本目 EF-S 17-85mm F4-5.6 IS
- 2017/04/20 京都フェンスの街
- 2016/09/10 星空撮影
- α7IIと旧Lレンズ
- 久々にバルブ撮影
- smc PENATX-M 24-35mm F3.5
- さようなら EOS 1D markII
- 2018/03/01 野鳥撮影記録(SONY α7II編)
- 2023/01/07 【廃墟】湯遊タイガーを記録
- 2018年カメラ購入 まとめ
- 2017/08/08 琵琶湖花火大会まとめ その2
- FD 200mm F2.8導入
- New FD 50mm F1.4で京都駅を撮る
- 2017/08/05 第29回なにわ淀川花火大会
- 2016年7月1日 野鳥撮影記録 アカショウビン
- 2018/10/24 シマフクロウ記録
- まとめた感想
TEFNON 70-210mm F3.5導入
赤道儀なしでオリオン大星雲を撮る
RTS Vario-SonnarT* 28-85mm F3.3-4導入
Canon IV sb 導入
レンズ備忘録 1本目 EF-S 17-85mm F4-5.6 IS
2017/04/20 京都フェンスの街
2016/09/10 星空撮影
α7IIと旧Lレンズ
久々にバルブ撮影
smc PENATX-M 24-35mm F3.5
さようなら EOS 1D markII
2018/03/01 野鳥撮影記録(SONY α7II編)
2023/01/07 【廃墟】湯遊タイガーを記録
2018年カメラ購入 まとめ
2017/08/08 琵琶湖花火大会まとめ その2
FD 200mm F2.8導入
New FD 50mm F1.4で京都駅を撮る
2017/08/05 第29回なにわ淀川花火大会
2016年7月1日 野鳥撮影記録 アカショウビン
2018/10/24 シマフクロウ記録
まとめた感想
ここ2年間のアクセス数からピックアップした記事をまとめました。振り返って見ると懐かしいなという記事ばかりで思い出深いです。やっぱり、カメラ系の記事が多かったなという印象で、欲しい情報が書いている系の記事が有効なようです。アクセスしたいけど、ここにはなかったという記事がありましたら、コメントに書いてもらえれば追加していきたいと思います。
今回のブログ移行をきっかけに、過去記事で個人的に見応えがある記事をピックアップしようかな。ここの記事の振り返りも含めて時間があるときにまとめていきます。それでは!