変なカメラ好きの写真徒然日記

ただのカメラ好きが適当に写真を載せ続けるブログです。

2014年 旅日記

12月14日 琵琶湖疎水へ

この日は,特に行くところも思いつかず定期券内でどこか適当に行けそうなところを探し琵琶湖疎水を歩くことにEOS 7D + SP 70-300 F/4-5.6 Di VC USD友人にタムロンの70-300VCをお借りしました。結果は、なるほどな感じw絞るとかなりシャープに写ります。だけ…

11月8日 竹田へ

この日は、他大学の友人と北近畿タンゴ鉄道を撮りに行く予定だったのですが一人がドタキャンしたため、急遽竹田へ行くことにお目当ては、もちろん竹田城。京都経由でもよかったのですが、乗ったことのない播但線経由にしました。Canon EOS 40D + SP AF28-75m…

9月15日 京都散策

久々に旅日記。およそ2ヶ月前の記事です。最近、よく写真撮りに旅していますが鉄道写真ばかりでスナップ写真が無いですwなので、最近鉄道写真の更新が多いです(汗書くネタもそんなに多くないので、ネタ切れになってます(^^;)この日は、他の大学の写真が好き…

8月22日 浅草・秋葉原へ

いったい、いつになったら8月から抜けれるんでしょうかまだまだ、内容の濃かった8月が続きます。今は、10月になりすっかり秋模様になってしまいました・・・そんなこと気にせずに書いていこうと思います。Canon AV-1 + NFD 35mm F2.8この日の天気はサイコ…

8月22日 関東地方へ

前回からの続きですw大垣からムーンライトながらに乗り、一気に東京へ少し睡眠不足気味で、体が少しふわふわしていたと思います。だけど、スナップだけでも撮ってましたwFUJIFILM X-E1 + NFD 50mm F1.4ストライプをもっと写せばよかったなぁと思いますねwFUJ…

8月21日 美濃赤坂へ

前回の続きから大垣から美濃赤坂に少しだけ寄り道しましたFUJIFILM X-E1 + NFD 50mm F1.4(Velvia)/em>この列車に乗って美濃赤坂へさすが単焦点レンズ、ボケ具合サイコーwFUJIFILM X-E1 + NFD 50mm F1.4(Velvia)駅の雰囲気を撮影列車の近くに居るお二人はすご…

8月21日 西脇市へ

この日は、夏の旅行シリーズ第一弾のスタートの日でした。東京・横浜地方には、ムーンライトながらで行ったので昼は暇でしたので加古川線に乗りたいと思い、昼前から新快速に乗り加古川へFUJIFILM X-E1 + NFD 50mm F1.4(Pro.Neg Hi)これに乗車し田園風景を見…

8月19日 播磨地方へ その3

さて、前の記事の続きです。AV-1 + NFD 24mm F2.8(FILM:FUJIFILM C200)漁港から海の見える街に移動凄く綺麗に海の色が出てますねぇwAV-1 + NFD 135mm F3.5(FILM:FUJIFILM C200)少し伸ばして、鳥居を撮影これ、どっから行くんでしょうか・・・道がなかったの…

8月19日 播磨方面へ その2

最近、忙しいけど撮影に出かけているからブログの更新が全然できてません^^;というか、撮影とか旅行とかで忙しいんですよね^^;でも、もうすぐ大学が始まるからブログを書く時間が増えそうですwでは、この前の旅日記の続きAV-1 + NFD 50mm F1.4(FILM:FUJIFIL…

8月19日 播磨方面へ その1

Canon AV-1 + NFD 50mm F2.8(FILM : FUJIFILM C200)久々の旅日記wこの日から、旅行三昧で写真がめちゃくちゃ溜まっております。まずは、バイトの先輩方と兵庫県の播磨の方面へ写真を撮りに行きました。フィルム写真とデジタル写真の混合ですwFUJIFILM X-E1…

箕面の滝へ

FUJIFILM X-E1 +XF 18-55mm F2.8-4 R LM OIS (Pro.Neg Hi)かなり前の話になりますが、箕面大滝へ行ってきました。現在もライトアップ中で、結構幻想的なのでおすすめですw箕面駅から歩くのかなり大変でしたが・・・^^;写真は、道中にある赤い橋でライトアッ…

朝日を撮りに丹後地方へ

バイトの先輩が朝日を撮りに行くという話を聞いて、自分も同行させていただくことにwガソリン代無しで連れて行ってもらって本当に感謝です(>FUJIFILM X-E1 +XF 18-55mm F2.8-4 R LM OIS (Velvia)写真の場所は、丹後地方の某所です。朝日を撮るためにここま…

湖西から日本海へ

FUJIFILM X-E1 +XF 18-55mm F2.8-4 R LM OIS (Pro Neg.Hi)1週間前ほど、湖西の方へ撮影へ行ってまいりました鉄道写真がメインでしたので、スナップはあまり撮っていませんが風景写真は多めに撮ってきました。FUJIFILM X-E1 +XF 18-55mm F2.8-4 R LM OIS (Pr…

チャリで能勢へ

FUJIFILM X-E1 +XF 18-55mm F2.8-4 R LM OIS (Pro Neg.Hi)バイト先の社員さんの影響でチャリを使って撮影行くことに、最近はまってしまいましたw車だと気づかないところなどに気づけて、チャリの旅は楽しいです。だけど、とんでもなく疲れるときがあります。…

梅田へ

FUJIFILM X-E1 +XF 18-55mm F2.8-4 R LM OIS (ベルビア)大学のイベントや、バイトなどで疲れ果てていましたが休んでいてはなにも撮れないので、自転車で梅田に行ってきました。っていっても、先週くらいですwここは、阪急中津駅の高架下なのですが人は少な…

南志賀へ

特に用事はなかったのですが、あんまり行かない地域に行きたくて行ってきました。友人から「なにもないよ」と言われいましたが、ほんとになにもありませんでした。だけど、滋賀らしい?といえば滋賀らしい光景でした。個人的に好きな雰囲気のところもあり、…

SLのあるところ

どうも、お久しぶりです。GWは、多忙で更新できませんでした。バイトやら、写真部での活動やら、誕生日やらで遊び呆けてましたwおかげで、今週の勉強はダメダメですよ。GW明けから、1回生はダメになっていくと聞きますがほんとうにそんな気がしますわ~さて…

帰りについでに24系天理臨

こんばんわ!今日は、山科の方へ冒険しに行ってきました。っていっても、お師匠に連れられてある撮影地に行っただけですけど。今日は、臨時列車が2本走ったのでそれを撮りに行きました。山科の方で583系を撮り、その帰りに24系の方を京都駅で撮りました。京…

狐の嫁入り

この日は、石山で下車して瀬田川へ行きました。あぁ、この前書いた日と同日ですね。もしかしたら、虹が出るかもとか淡い期待がありましたが虹はどうやら京都の方からしか見えていなかったみたいです。まぁ、それでも狐の嫁入りに出会えたのでよかったですね…

今日は瀬田川に

今日は、新入生歓迎会があって日曜にもかかわらず学校へ色んな人が大学には居るんだなぁと思う一日でした。で、僕も結構はしゃいだので疲れてしまいましたが瀬田川の方へ桜を撮りに行きましたw車窓から、割と撮影地を探していました。まぁ、ここは有名どこ…

ぶらりと下車

昨日、帰りに見た場所が良かったのでぶらりと下車 通学途中なので旅かどうか分かりませんが、散歩みたいな感じですねw 西大路で今日は下車してみました。 んで、初めてきた土地を方向感覚だけで桂川へ到着 生憎の曇りでしたが、桜のトンネルみたいなとこを…

ついに始まった

ついに、大学生活が始まりました。 遠いので、今まで一度も行ったことなかったのです。 大体、みなさん1回ぐらい足を運ぶんですが、僕は往復3000円以上もしてしまうので ケチって行きませんでした。 説明会とかは、知人とかから聞いていました。 それにして…

なかなか行かない近場

近場ってなかなか行きませんよね? 僕は、この春に遠くへ行くか近場を回るかで迷い 近場を回ることにしました。 遠くへ行く資金は機材更新資金にしました EOS 30D→EOS 40Dにして レンズの方は、ペンタックスの645のサンヨンスターを仕入れました。 5月までに…

六甲を歩いて

一昨日、六甲へ行ってきました。 PM2.5やらで空がかすんでいたので、とりあえず歩き回ることに 体力はあるほうなんで、かなり色々な場所を散策しました。 山の中を歩くのは、新鮮でとっても楽しいです、 僕の田舎は三田なんですが、犬の散歩でしょっちゅう山…

六甲へ行ってきました

どうも、昨日は六甲山へ行ってきました。 PM2.5やら黄砂が飛び交って、神戸の街は霞んでしまいイマイチだったのですが カメラの力のおかげでいいのが撮れました。 使用カメラはFUJIFILMです。まぁ、借り物なんですけどねw いつもはCanonのカメラを使ってい…