変なカメラ好きの写真徒然日記

ただのカメラ好きが適当に写真を載せ続けるブログです。

2016年 旅日記

2016/11/17 嵐山へ

この日は、授業にも行かずに嵐山へサボると決めたらとことんサボるがモットーですので全力で遊ぶことを決意まず、午前中に嵯峨嵐山駅に到着して嵯峨野トロッコの乗車券を手に入れに行きました予想以上にスムーズに乗車券が確保できたので少し嵐山をうろちょ…

2016/11/06 四国弾丸ツアー その2

別子銅山からの続きです前回帰路の途中で見た滝を撮ろうということで別子銅山を少し早めに出ました道中の道は狭いにもかかわらずバスがやってきます。いい感じの待避所に車を止めて吹き抜けから滝を撮影SONY α7II + MC-11 + Tamron SP 90mm F2.5(Model 52BB)…

2016/11/06 四国弾丸ツアー

さて、こちらの続きですその1から見たい方はこちら日付が変わって来島海峡で朝焼けの撮影四国カルストからの道中爆睡でした(笑)Canon EOS 7D + SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSMカメラをセッティングした頃にはうっすら焼け始めていましたしかし、画面左には怪…

2016/11/05 四国弾丸ツアー その2

さて、夕焼けのあとは天体観測へと移行してロケハンをします途中で、金星が綺麗に見えているので撮りたいとなったので適当な吹き抜けで停車SONY α7II + MC-11 + SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM右下の明るい星が金星です月の少し左にある明るい星が火星ですこ…

2016/11/05 四国弾丸ツアー

さて、少し前の土日で四国弾丸ツアーを決行行程は、朝9時に京都を出発瀬戸大橋経由で一気に須崎まで行きました。14時半には到着していたと思います。できるだけロケハンがしたいということで昼休憩もろくに取らず突っ走りました大学生らしい(笑)SONY α7II + …

2016/10/16 天体観測

SONY α7II + MC-11 + SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM珍しく日曜日が暇ということでバイト終了後、猪名川天文台へ後輩も同行することになり一人じゃ行動力が落ちるのでありがたい助けになりました。Canon EOS 7D + SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM満月の日の天文…

2016/09/10 風景撮影記録

先に日暮滝の記事を更新しましたが日暮滝に行く前に猿楽台地を訪れてそば畑を撮影しました。SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary美しい山がバックに一面のそば畑SONY α7II + MC-11 + EF 200mm F2.8L USM絨毯のように一面真っ白ここ…

2016/09/10 星空撮影

とある用事で福島県に3日間滞在することになり1日フリーな日を作って写真撮影に費やしました。19時にレンタカーを借りてまずは目星の場所に急行思っているより寒く長袖が必要でした(笑)SONY α7II + MC-11 + SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM前日の熱帯低気圧の…

2016/07/08 倉吉線廃線跡 カラーネガ編

EOS 7D編に続いてカラーネガ編です。今回、倉吉線廃線跡ではポケットに写ルンですを忍ばせていました(笑)最近、若者に流行している写ルンです。私も若者ですが(笑)見たこと無い者にとってデジタルのように鮮明すぎない描写とフィルムの持つ雰囲気が魅力らし…

2016/07/08 倉吉線廃線跡 EOS7D編

数日間、旅行をしていて久しぶりの更新になります。EOS7Dで撮影した分をやっと載せます(笑)Canon EOS 7D + EF 35mm F1.4L USMこんなにも線路が残っているのは凄いです・・・あえてモノクロで仕上げてみましたCanon EOS 7D + EF 35mm F1.4L USM畑の横にも違和…

2016/07/08 倉吉線廃線跡 5DmarkIII編

やっとこさ、1ヶ月前に撮影した倉吉線廃線後を更新です。なかなか手をつけれずにいたのですが使用したカメラごとに載せることにしてまとめます。Canon EOS 5D markIII + EF 24-105mm F4L IS USMここで出会った方がこの白い花を気にしてました。花には詳しく…

2016年5月20日 愛宕山を登る その2

さて、愛宕山の続きでございます。この回では新機材、SIGMAの150-600 Contemporaryを振り回した写真ばかりとなっております(笑)Canon EOS 7D + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary一枚だけ赤い紅葉を見つけたので500mmほどで撮影画質はもう言うことな…

2016年5月20日 愛宕山を登る その1

この日は、バイトも授業も無かったので友達と山登りをしてきました(笑)SIGMA C150-600を導入してから初の撮影清滝から登ったので山頂までは700mmくらいだったんですが他の機材もあったので少々重い荷物となりました(笑)Canon EOS 7D + SIGMA 10-20mm F3.5 EX…

2016年4月4日 桜を撮る

Canon EOS 1D markⅡ + EF 70-200mm F4L USM4月上旬は、丹波地方へちょこちょこ無理して撮影へ行ってきました。Canon EOS 1D markⅡ + EF 70-200mm F4L USMどうやって撮れば綺麗に撮れるのか・・・桜を撮るのは難しいですCanon EOS 1D markⅡ + EF 70-200mm F4L…

2016年3月17日 北海道旅行

1ヶ月前の旅行です。やっと最終日の更新です(汗)最終日は青い池の近くにある白ひげの滝からスタートCanon EOS 7D + EF 35mm F1.4L USM橋から撮影しているのですが水滴のせいなのか、全面凍っており橋から身を乗り出すのにかなり恐怖心がありました(笑)Canon …

2016年3月16日 北海道旅行

桜の撮影に色々なところへ足を運んでいるせいで更新が滞っています(苦笑)北海道旅行2日目は、朝焼けを狙ったのですがそこまで焼けず・・・そこで-10℃を体感体の芯まで冷えるというのを久々に体感しました(笑)朝のコーヒーを決めてからケンとメリーの木から…

2016年3月15日 北海道旅行

やっと、北海道旅行をまとめることができました撮影に行ってる暇がないので、小出しにして出していきますもう、4月なのに雪の写真載せる事になりますが(苦笑)今回の旅行は、美瑛を中心に周りましたCanon EOS 7D + EF 35mm F1.4L USM道中での一枚この日の北海…

3月10日 四国弾丸旅行へ

3月の中旬、四国へ弾丸旅行をして参りました。大学の写真メンバーとともに星景写真を撮影するのメインでした。天気予報は夜だけ星が見れそう・・・道中も雨で正直見れるか不安しか無かったのですが撮影するときはなんとか綺麗な写真を見ることが出来ました。…

春休みラスト旅行

3月15日から17日まで北海道の美瑛の方へ旅行に行ってきました。今回は、写真を撮影するための旅行で街を散策。有名どころも回りながら自然風景をメインに回った。初めて美瑛を行ったので土地勘が全くなく、行く場所は同行者にほとんど任せきり。ある程度、こ…

2016年2月5日 和歌山旅行

和歌山旅行1日目の続きです。朝焼けの撮影に行こうと思ったのですが朝起きれずこういうときでも起きれないという朝の弱さ・・・朝ご飯食べてから景勝地である千畳敷へ行ってきました。駐車場が近くにあり、気楽に行けるので良かったです(笑)Canon EOS 7D + S…

2016年2月4日 和歌山旅行

春休みを謳歌しているためなかなか更新できない管理人です.現在,Tumblrを作成中でこちらの方に手が回っていません(苦笑)しかし,ネタはどんどん溜まっていっているので更新していきますよwこの日は,初の長距離ドライブカーナビの設定を失敗して,かなりし…