この日は、大山へ行ってきました
鳥取・島根と回っていたので
そのついでにドライブで寄ってみました
野鳥観察スポットを観光案内所で聞き
それを元に行ってみました。

SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
コゲラさん、大山にもいますねぇ(笑)
鳴いていたりドラミングしてたりしてました

SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
ここで初めて撮影したゴジュウカラ
調べる前までは動き方的に
コゲラなどのキツツキの種類かなぁ
と思っていました。
非常に面白い野鳥でしたので
いつか動画に収めたいです(笑)

SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
ヤマガラも撮影
一度、フィルムで撮影していますが
デジタルでは初撮影。
調べていると面白い種類で
過去にはおみくじを引くために
芸を教えられていたりしたようで
人間に近かったみたいです。
今もピーナッツなどを持っていると
手から持っていったりもするみたいです(笑)
今回はいいものはあまり撮れませんでしたが
キビタキ、オオルリ、シジュウカラが見れ
さらにはアカショウビンらしき鳴き声などが聞けました
もう一度、行く計画を立てましたが
もう授業が始まるのでダメですねぇ・・・
しばらくは地元で観察です(笑)