変なカメラ好きの写真徒然日記

ただのカメラ好きが適当に写真を載せ続けるブログです。

2016年5月20日 空也の滝



愛宕山を登って滝へ
これが目当てだったのですが
とんでもなく遠回りをしてしまいました(笑)
愛宕山半分以上、制覇した気がします。


登山道から外れるので
少し分かりにくい場所だったのですが
なんとか辿り着くことに成功。

夏なのに涼しく、また静かな場所で
本当に癒されるという感じでした。





Canon EOS 7D + SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM


なかなかこういう場所が無いので神秘的です。





Canon EOS 7D + SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM


少し明るめでスローシャッターに設定
滝はこういう雰囲気が好きです。





Canon EOS 7D + SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM


今度は違う方向から・・・





Canon EOS 7D + SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM


少し違う方向性で撮影
新緑が美しい季節だったので
緑を多く入れた構図で撮影してみました。

黄色い看板とか少し邪魔で
大きく引き伸ばす写真には向かなさそうです・・・





Canon EOS 7D + AT-X 270 28-70mm F2.8 Pro


今度は鳥居アップのベタ構図
でも、一番いい雰囲気の写真でした。





Canon EOS 7D + AT-X 270 28-70mm F2.8 Pro


個人的にはこの構図が一番のお気に入り
入れたいものを全て詰め込みましたという感じでした。





Canon EOS 7D + AT-X 270 28-70mm F2.8 Pro


少し引いて撮影
石像が何体かいて見ると少し不気味だったり・・・





Canon EOS 7D + AT-X 270 28-70mm F2.8 Pro


モノクロにするともっと味がありました。
モノクロフィルムで撮影するともっと味が出そうです。


なかなかいい場所だったので
季節が変わったら、また行きたいと思いました。
雪が積もったところとか雰囲気がありそうです。

いつの日か、またここに来たいと思います。