変なカメラ好きの写真徒然日記

ただのカメラ好きが適当に写真を載せ続けるブログです。

2023/01/14 リニア宮崎実験線を初訪問

こんにちは、潔く銀です。この日は、熊本にある辛麺屋桝元と宮崎にある桝元をはしごするために宮崎へ。その道中で見つけたリニア宮崎実験線を訪れました。

 

記事のタイトルは、かつて使われていたリニア実験線のはずですが、いきなり辛麺の写真が出てくるという異色の記事となっております。2023年になって初の九州での休日で、新年早々出張だったのでストレスが・・・ストレス発散させるにはバカなことをするしかないので、最近ハマっている辛麺屋桝元のはしごをすることにしました。本場の宮崎県と熊本、どれくらい差分があるかってのも興味があったので実施することにしました。

 

トップの写真は、前日の夜に食べた熊本の辛麺屋桝元の写真です。辛麺食べて体力回復して、宮崎へ走り出すことにしました。

 

iPhone 11 Pro

 

下道をだらだら走りながら、少し前に訪れた高千穂を通って五ヶ瀬川沿いを走って延岡へ行きました。そこからは、国道10号をひたすら南下していくことに・・・途中、少し眠たくなってきたので土々呂駅で休憩しました。ひらがなで「ととろ」という文字が印象的な駅でした。

ここで少し休憩した後、国道10号をゆっくり南下していったのですが、東都農近くを走行していると、怪しげな橋脚を海側に見つけて立ち寄ることにしました。

 

 

 

iPhone 11 Pro

 

この一枚を撮影しているときは、何の跡地か分からずでした。雰囲気が廃線跡だったので調べてみると、ここでこの建築物がリニア実験線の跡地であることを知りました。そして、実験センター用地と書かれた謎の看板も把握できました。

 

iPhone 11 Pro

 

周辺には何もなく、ただ平地にまっすぐに並んだ橋脚が異様な雰囲気を醸し出しており、リニア実験線と知らなければ謎の建築物でしかありません。手前には日豊本線もあるので、国鉄廃線跡とも考えられませんでした。まさかリニア実験線の跡地とは・・・

 

iPhone 11 Pro

 

東都農駅で列車が来るのを待とうと思ったのですが、到着と同時ににちりんが走って行ってしまいました。今回は、雨も降っているのでiPhone11Proのみで撮ることにしました。

東都農駅周辺は、家が数軒あるだけでした。あとは、ちょっと離れてるところからきているであろう自転車がちょこちょことありました。東都農駅から見えるリニア実験線跡地には、等間隔にソーラーパネルが並べられてました。最近、何かと問題になっているソーラーパネルですが、廃線跡をこういう形で再利用しているのは面白いと思いました。でも、ここで発電したエネルギーはどこに行ってるか気になりました・・・

 

 

 

iPhone 11 Pro

 

南側に少し傾けて、太陽光を出来るだけ受けられるようにしていました。水平にするより良い気がしますね。

 

iPhone 11 Pro

もう少し南下してみることにしました。このリニア実験線は、国鉄が1974年から建設を開始し、1977年4月に実験センターが発足して1979年に全線7kmが完成したようです。半世紀近く前に、未来を見据えて実験を行っていたのはすごいなと思いました。

研究・開発系の業務に身を置く物としては、こういう場所にロマンを感じます。そして、将来的に役に立つか分からないが技術を確立しようと、このプロジェクトを立ち上げた関係者はリスペクトしかないです。いつか、そういう仕事をしてみたいなと思うところです。

 

iPhone 11 Pro

iPhone 11 Pro

 

ちょうど末端までやってきました。この宮崎リニア実験線は、1979年に全線開通して1996年までリニア走行実験が行われていました。全線7kmしかなく500km/hでの耐久試験ができなかったり、トンネルや勾配がないため十分な実験ができないという理由から、現在リニア実験が行われている山梨県への建設が決まり、1996年で役目を終えたようです。その後は、ちょこちょこと別の実験で使用されたりしたようですが、2014年に現在の姿になったようです。

 

 

 

iPhone 11 Pro

 

反対側に移動できたので、海側から記録してみました。まぁ、建設期間が5年という短さで出来たのは、結構簡素な造りだったからなんだろうなと思いました。でも、ここで有人走行で411km/hを出してるという。。。

 

iPhone 11 Pro

 

なんで、ここにランドクルーザーが置いてあるんやと思いつつ、大きく写してみました。申し訳程度にある壁と雨がいい味を出してくれました。今はやっているかわかりませんが、かつてはこの上を歩くイベントなどやっていたようです。これにて、宮崎リニア実験線の記録を終えて、また南下していくことにしました。

 

PENTAX 645D + smc PENTAX-A645 55mm F2.8

 

高鍋駅近くにある河口にかかる橋梁で一枚撮りました。PENTAX 645Dだからこそ出る深みを掴んだような気がします。ここは有名撮影地らしいので、次は陽があるうちに記録したいですね。後は、787系にちりんでもこのコンディションで撮影したいところです。

 

 

 

iPhone 11 Pro

iPhone 11 Pro

 

そして、宮崎市に入って辛麺屋桝元 宮崎本店にて、またもや元祖辛麺を食べました。宮崎本店のほうがスープの味がしっかりしていて、万人受けするなと感じました。にんにくの粒が大きく入っており食べ応えありました。

熊本は、にんにくがより細かくきられており、スープにニンニクの味がしっかりついています。具材がごろごろはいっているので、熊本のほうが食べ応えがありました。これまで、辛い食べ物はだめだったのですが20代後半になり味覚の変化を感じております(笑)

 

この後は、さらに南下して鹿児島県某所を目指します。

 

というわけで、天気が悪いのでドライブ中心で考えていた日でしたが、思わぬところで鉄道遺構に出会ってしまうという日でした。面白いものが見れてよかったです。

 

それでは!

 

P.S

九州生活3年目ですが、宮崎県入りは今回で3回目という・・・これまでは、高千穂しか行ったことがなかったので、本格的な宮崎入りは初となりました。今回のピックアップ記事は、前回の高千穂を訪れたときの記事なります。

www.yuseiphotos.work