こんにちは、潔く銀です。仕事で忙殺される1ヵ月をやっと乗り越えて、解放された管理人です。久しぶりに思うことをたらたらと書こうと思います。
去年の年末くらいから、携わっているプロジェクトの案件が3月に固まっていることがわかり、地獄のように忙しくなるのが目に見えていました。そのせいもあって、なかなかブログを更新することができず、今月は6件しか記事を書いてないという・・・同じぐらい残業をしていた2021年夏ごろは頑張って記事を更新していたんですけどね。草野球やら撮影を優先していたため、土日をブログに時間を当ててなかったのも原因ですね。
撮影日記が2月中旬ごろの記事で止まっており、その時の感情が出てこず記事を書くペースもすごく悪いです。。。3月、仕事でかなりストレスを抱えたので、その影響も。。。仕事のし過ぎは良くないですね。
ただ、仕事が忙しい中でも3連休はちょっくら関西に戻っていました。そして、久しぶりに京都を訪れました。1枚目は、鴨川沿いにある有名なホテルです。鴨川は自分の青春を彩る場所なので、いつ見てもいいなぁと思えます。アオハルですね。
お目当てのお店には行けませんでしたが、近くにあるちょっと有名なお店には入ることができました。ここで、タン刺しを食べることができました。久しぶりに生肉を食べたと書こうと思ったのですが、熊本では馬刺しが手ごろな値段で手に入るので、生肉を食べてることが多かったです(笑)
ただ、熊本県民が馬刺しを食べるときは、年末年始やお祝い事のときみたいです。普通にスーパーに並んでいるところを見るので、日常的に食べていると思ったのですが・・・意外でした。このタン刺しがこの3月の一番の贅沢でしたw
そういえば、今回のフライトでブロッケン現象を見ることができました。これまで、たくさん飛行機に乗ってきて見たことがなかったので、ラッキー?でした。といっても、飛行機に乗る前にななつ星の撮影をしていたので、これを撮影した後伊丹空港まで爆睡だったんですけど・・・
こんな感じで、つかの間の休日を楽しみました。しばらくは、関西に帰ることはないかなぁ・・・
来月から年度が変わり、3年目になるので独り立ちを目指して頑張りたいですね。色々と仕事がまた舞い込んできて大変な日々を過ごすことになりそうですが、粛々とミスなくこなしたいですね。来年度は、意外と勝負の年になりそうです。
とりあえず、今月積み重ねた70時間の残業代を何に回すか考えたいと思います。フィルムスキャナーを買うとかも良いかも・・・いや、それよりも自宅をおしゃれにすることに特化するべきか・・・
それよりも、たまっている撮影日記を早く更新しないとです(笑)
それでは!