変なカメラ好きの写真徒然日記

ただのカメラ好きが適当に写真を載せ続けるブログです。

2025/06/14 三角線を検測するBIG EYEを撮る。

こんにちは、潔く銀です。この日は、三角線にBIG EYEが入線するということで撮影へ。天気は激しい雨の中での撮影となりましたが、色々と記録していきます。

 

www.yuseiphotos.work

 

鹿児島本線を走るBIG EYEやななつ星を撮影後は、三角方面に車を走らせて先回りすることにしました。BIG EYEは熊本で折り返してくるのですが、思っているより素早く動くので結構ぎりぎりでの撮影になりました。1枚目は普通に撮影しても面白くないので愛車と絡めて記録しました。本当は反対側の道路から撮りたかったのですが・・・

 

SONY α7III + SIGMA 120-300mm F2.8 DG OS HSM Sports

 

思っているより速度が出ていてびっくりしました。この速度で走って検測できるのかと、どんな情報を習得しているのか気になりました。後追いは、どういう構図で撮ろうか迷って記録程度になりましたが、かわいい顔良いですね。

 

SONY α7III + SIGMA 70-200mm F2.8 DG OS HSM Sports

 

網田駅でそこそこ停車するので、初めて見る検測車の観察をしていきます。センサがついている顔は結構ごっつくて面白いです。取り付けられているのはライダーセンサでしょう。JR九州のプレスリリースでは、レーザーを使って線路のゆがみを検測するとあります。また、カメラもついており床下のライトはそこに取り付けられてそうです。

 

SONY α7III + SIGMA 70-200mm F2.8 DG OS HSM Sports

 

センサまみれのごちゃごちゃした顔がかっこいいです。事業用車両が好きな自分にとっては、かなりいい被写体です。特に車体上部についたリーゼントのようなセンサがそそられます。

 

iPhone 16 Pro

 

レトロ喫茶越しにBIG EYEを記録。やっぱり普通のキハ220と違って、サイドもデザインされてるので良いですね。こういうスナップも撮ってて面白いです。撮影時はちょうど人がいなくて良かったです。

 

 

 

SONY α7III + SIGMA 70-200mm F2.8 DG OS HSM Sports

 

ちょうど紫陽花が綺麗なシーズンだったので、紫陽花と絡めても撮影。紫陽花と雨という組み合わせ、季節感がある写真が撮れたので記録としてはOKです。ただ、想像以上に雨が降っておりびちょびちょに・・・

 

SONY α7III + SIGMA 70-200mm F2.8 DG OS HSM Sports

 

狙いだったのは三角線を走るキハ147系との並びでした。近い将来、三角線からもいなくなりそうなので、BIG EYEとの並びは撮影しておきたい組み合わせでした。ダイヤを見ていて、間違いなく網田駅で並ぶのが見えていたのでここでしっかり撮ることにしました。かなりの大雨になってしまいましたが・・・

 

SONY α7III + SIGMA 70-200mm F2.8 DG OS HSM Sports

 

BIG EYEが網田駅を出発するときが雨が一番強かったです。ここまで写真に写るのはなかなか無いので逆に迫力が出て良かったかなと思います。センサだらけの顔側で、良いのが撮れました。水も滴るいい男って感じです。

 

 

 

SONY α7III + SIGMA 70-200mm F2.8 DG OS HSM Sports

 

大雨の中、他の場所で撮影するのもちょっと微妙だったので、網田駅でゆったりして待ちました。程なくしてBIG EYEが帰ってきました。次は、かわいい顔のほうが先頭です。一人同業者がやってきましたが、ちょっと変わった立ち位置から撮影していました。

 

SONY α7III + SIGMA 70-200mm F2.8 DG OS HSM Sports

 

やっぱり、こっちの顔が一番かっこいいです。綺麗になった網田駅の屋根と絡めて記録しておきました。この時もかなり雨が強くてつらかったです。

 

SONY α7III + SIGMA 70-200mm F2.8 DG OS HSM Sports

 

こちらも狙いでした。この日は、キハ200のヘッドライトが改造されている編成が三角線の運用に入っていました。赤い車両同士の離合、そして似た形式同士だが顔が全然違っており、面白い一枚が撮れました。三角線らしい写真が撮れたので満足です。

 

 

 

SONY α7III + SIGMA 70-200mm F2.8 DG OS HSM Sports

SONY α7III + SIGMA 70-200mm F2.8 DG OS HSM Sports

 

そのあとは、発車を見送ってカメラのバッテリーがちょうど切れました。毎度、充電しない癖があり、別の戦いをしていることが良くあります。ただ、ほぼバッテリーが無い状態から最後まで良くもったなと思います。この日は天候が最悪でしたが、悪いなりにも良い雰囲気の一枚を撮ることが出来たので満足です。次、三角線検測時はもう少し違う撮影地で記録したいところです。
というわけで、この日の撮影は終了。久しぶりに三角線を訪れましたが、ゆったりしていて良いローカル線だなと思いました。また、天気が良い日に撮りに来ようかなと思います。それでは!

 

P.S

前回の三角線撮影は、桜シーズンでした。すっかり忘れていましたが、もう3カ月以上前ということに驚きです。三角線も定期的に撮らねば・・・

www.yuseirailwayphotos.com