変なカメラ好きの写真徒然日記

ただのカメラ好きが適当に写真を載せ続けるブログです。

2022/11/04 ススキが綺麗な秋吉台を再訪する

こんにちは、潔く銀です。この日は、山口県を巡ろうということで手始めに秋吉台を訪れました。今年の夏に訪れたのですが、納得いく写真が撮れなかったので再訪しました。

 

www.yuseiphotos.work

 

前回は夏休み直前に、山口・秋吉台を初めて訪れました。この時は、気温が高すぎて歩く気にもなれず、道路から近いところをちょろっと撮るだけで終わりました。この日は、気温も天気も良い感じということで少し秋吉台を歩くことにしました。

 

SONY α7RII + FE 28mm F2 + Fisheye Converter

 

この日は、素晴らしい秋晴れ・透き通る空気という撮影にはもってこいの条件で、どの方角に向いても綺麗に撮ることが出来ました。こういう綺麗な天気の日は、魚眼レンズがもってこいです。

 

SONY α7III + FE 28mm F2 + Fisheye Converter

 

この時の自分は何を考えていたのか分かりませんが、レンズをスワップして撮影していました。ダイナミックレンジはSONY α7IIIの方がいい気がするので、感覚的にこっちのカメラを選んだような気がします。

秋吉台の北山を選んで登ってみたのですが、軽く歩けてかつ眺めがいい場所だったので、手軽に綺麗な写真を撮ることが出来ました。

 

 

 

SONY α7III + EF 24-70mm F2.8L USM

SONY α7III + EF 24-70mm F2.8L USM

SONY α7III + EF 24-70mm F2.8L USM

 

カルストらしいところを見つけては記録しました。この日は、標準レンズでの記録がいい感じでした。背景の山も霞がなくてGood。

 

 

 

SONY α7III + EF 24-70mm F2.8L USM

 

すっかり秋という感じで、ススキが非常に綺麗でした。歩いていると阿蘇と錯覚するところも結構あります。阿蘇カルデラなので、微妙に景色が違うんですけどね・・・ドライイブするなら阿蘇の方が自分は好みだったりします。

 

SONY α7III + EF 24-70mm F2.8L USM

 

阿蘇との違いは木が見れるところでしょうか。阿蘇の主要な観光地は木がないので、そこで景色の違いがあります。この写真が秋吉台の特徴的な景色かなと思いました。

次、来る時は冠山に登ってみたいですね。公式サイトを見ていると、雪が積もったりもするので、まだまだ面白い写真を撮ることが出来そうです。

 

この後は、本日の宿がある厚狭へ行くことにしました。もう少しこの日の写真は続きます。

 

それでは!

 

P.S

前回の秋吉台での記録のリンクはこちらになります。夏は撮影が過酷です。

www.yuseiphotos.work

 

個人的に最強のカルスト地形は、高知県愛媛県の県境にある四国カルストです。四国山地とカルスト地形のコラボは絶景の一言です。カルストはこの場所がおすすめです。

www.yuseiphotos.work