こんにちは、潔く銀です。この日は、熊本まで戻るために移動開始。青春18切符の消費も考えて、新幹線と組み合わせて戻ることにしました。その際、引退が決まってる500系に乗っておこうと思いこだま***号に乗車して博多入りしました。
熊本から関西まで、これまでやったことが無かった青春18切符を使って帰省しました。もう若くない体には結構つらくて、帰りはフルで青春18切符使いたくないなと思って新幹線の併用で帰ることにしました。そこで、今回は引退が決定している500系に乗車しようと思いつき乗り換えることにしました。
狙いの列車は、こだま857号ということで昼までは関西で過ごして、姫路までAシート付き新快速で移動しました。
久しぶりにAシートに乗車しましたが、思っているより人が多くて座れるのは良かったですが兵庫県内だけの移動だと少し微妙かなぁと思いました。ただ、225系Aシートは初めての乗車でした。結構、窓が大きくて開放的なのが印象的でした。夏はちょっとだけ暑かったです。
そして、姫路からは山陽本線を乗り継いで岡山で乗り換え。お盆ということもあり人が多い岡山駅でしたが、時間ギリギリでこだまの指定席券を購入して発車5分前に乗車。ちょっとヒヤッとしましたが、間に合ってよかったです。チケット購入時は、のぞみじゃなくて良いですか?と聞かれましたが(笑)
今回、あえて指定席を選択したのには理由があります。写真の車内は6号車になるのですが、この車両は当時グリーン車として使われていた車両で、ちょっとお得感がある車両になっています。適当に指定席を取ると4,5号車に当たりがちになるというので、指定席券購入時にわざわざ6号車でと伝えて買いました。元グリーン車というだけあって、結構座り心地が良かったです。
そして、岡山から博多までのこだま旅スタートです。岡山を出発したときには、左側に岡山機関区や車両所が見えてきます。まだ、黄色の車体が多い岡山エリアですが、最近は少しずつ数を減らしているようなので撮影しに行く必要があるなと思っています。
新尾道駅や三原駅などで、ちょこちょこと停車時間があるので降車して飲み物を購入したりしました。のぞみ・みずほが優先になるため、比較的停車時間があります。
停車中は通過列車を撮影することが出来ます。といっても、走ってくるのは基本的にN700なんですが・・・(笑)
まだ、当ブログで紹介をしていませんが、SIGMAのミラーレンズで撮影しました。影とか全く考慮していなかったので、写真としてはイマイチですが意外と解像度が高くて使えるレンズだなと思いました。このレンズもそのうち紹介したいところです。
広島手前ではマツダスタジアムと広島機関区をチラッと見ることが出来ました。桃太郎ではなく押太郎だらけになっていて、時代が進んだなと感じました。
こだま857号は、徳山駅で博多からやってくるこだま864号と並びます。500系同士の並び見れるとは、車内で調べるまで知らなかったので撮れてよかったです。徐々に500系の運用も減っていくと予想されるので、見える間に記録できてよかったです。
徳山駅で待っていると、ちょうど後ろからさくらがやってきました。また、九州まで来るN700かと思いながら撮影しました。広角で高感度を活かして記録。
そして、ここからはゆったりと乗って気づけば博多駅に到着。一気に都会感が出る背景になりました。ここから、500系は博多南まで走る列車に変わるのでゆっくり車内を見ることは出来ません。外から発車を見送る形になりました。
博多からは813系、821系を乗り継いで博多から熊本までは在来線で帰りました。九州の在来線も結構時間がかかります。ここまで青春18切符で乗り回してると慣れたものですがw
大阪から岡山、福岡から熊本の運賃分は得しているので、18切符と新幹線の組み合わせでもそれなりに費用を減らすことが出来ます。時間は消費しているんですけどねw
というわけで、またもや乗り鉄備忘録を書きましたが、JR西の500系に乗ることが出来てよかったです。昔、父から500系は乗り心地が悪いから好きじゃないと聞いていましたが、思っているよりも快適で問題なかったです。のぞみ運用だとまた変わるのでしょうね。500系引退までは少し時間がありますが、空いている今のうちに乗っておいてよかったなと思います。これで夏休みは終了です。翌日からまた粛々と働き始めました。それでは!
P.S
往路は熊本から関西まで青春18切符を使って帰りました。恐ろしいほど時間がかかりましたが、国鉄型車両にもたくさん乗車出来て面白かったです。よろしければ往路もぜひ、見てもらえると嬉しいです!