変なカメラ好きの写真徒然日記

ただのカメラ好きが適当に写真を載せ続けるブログです。

2017/09/11 猪名川土手にて



C-3PO撮影後に猪名川土手へ
14運用で猪名川に来るのは初めて
ここではα7IIを使用しました





SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM


大阪の街がバックになるので
千里川とはまた違うものが撮れます

最近、Lrにフィルムプリセットを入れて
それでかなり遊んでいるのですが
意外と似ている雰囲気で面白い!





SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM


Velvia50が結構いい感じで
SONYのカメラとはそこそこ相性が良さそうです
別にVelvia50に似ているというわけではないですが・・・

猪名川についてから最初の飛行機は14運用だったのですが
また通常運用に戻りました





SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM


続いてVelvia100風のプリセットを・・・
本当に雰囲気は似ているので気軽にポジを楽しめますw





SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM


背景の雲がいい感じだったので
飛行機がそこに来た瞬間を狙い撃ち

明るい部分が飛行機の尾翼みたいになっていて
なかなか良いものが撮れました(^^)





SONY α7II + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM


最後にANAのB777
フィルムプリセットをこれはいれていません
ここは背景が良い場所で撮影しがいがあります


猪名川土手で撮影したいシーンの下見でしたが
そこそこ撮れ高のある撮影になりました