変なカメラ好きの写真徒然日記

ただのカメラ好きが適当に写真を載せ続けるブログです。

2025/06/30 過去動画を色々とまとめたので紹介。

こんにちは、潔く銀です。久しぶりに色々と動画を編集してyoutubeにアップロードしたので、当ブログでも紹介していきます。

 

時期は遡り、2022年に撮り溜めた動画から編集しました。HDDにずっと眠っているのももったいないので、ネットの海に流しておきたく引っ張りだしました。最近は、サブカメラのSONY α7RIIを動画のメイン機として使用していますが、2022年ころの動画はSONY α7IIIで動画を記録していました。動画の性能に関してはSONY α7IIIの画質が良いので、今回まとめた動画はちょっとだけクオリティが高いです。ただ、ローリング歪みが結構気になるのが、メインカメラの悪いところなのですが・・・

 

 

2022年上半期の動画になります。こちらは、今は引退したSL人吉や長崎本線を走るかもめ、36+3をまとめています。415系白電なども入っていて、ただただ懐かしいなと思います。

 

 

下半期は、豊肥本線や久大本線が中心になっています。この時は、綺麗な景色を求めるが故に、非電化に行きがちだったころです。ただ、EF81やSL人吉は近場を走っていたのでしっかり記録していたのですが・・・

 

 

まだまだ、遠征思考バリバリだったときの記録です。ちょうど、キハ85系が引退するということで、帰省のついでに足を伸ばして高山線まで行きました。岐阜から富山まで駆け抜けた一日は未だに鮮明に覚えています。そして、キハ85系10連の迫力あるサウンド、雪景色の中を行く姿は撮影していてよかったなと思う今日この頃です。

 

www.yuseiphotos.work

 

 

まだ381系やEF64貨物がバリバリ走っている伯備線を撮影した時の動画です。この頃ぐらいから国鉄型特急車両を求めて多くの鉄道ファンが訪れていました。そろそろ落ち着いた頃でしょうか、現役で走る273系を撮りに行きたいなと思っていたり・・・
この時は、サブのサブカメラにPENTAX 645Dを選んでいるというとんでもないシステムで撮影していました。難易度高かった割に、それなりに記録しています。最近は楽して連写することが多いので、ちょっとずつ年齢を感じますw

www.yuseiphotos.work

 

 

 

ちなみに、撮影日記を書く際に一気に編集したサロンカーなにわの九州入りの動画も、最近アップロードした動画になります。雨だった理、

 

というわけで、懐かしの動画たちをまとめてyoutubeにあげてみました。懐かしの動画を少し見てもらえると嬉しいです。そのうち、愛車の動画やVLogなど上げていきたいなと思っているので、チャンネル登録もしてもらえるとありがたいです(笑)
以前、適当に使っていたチャンネルにあげるのではなく、もう少し整備したアカウントを新規開設しました。動画は専門外なのでじっくりやっていこうと思います。時々覗いてみてください。それでは!

 

P.S

前回の動画記事は、S-Logで遊んでみたときの記事でした。最近は、カラーグレーティングが面倒なのでデフォルトで記録するようになりましたが・・・(笑)

www.yuseiphotos.work