変なカメラ好きの写真徒然日記

ただのカメラ好きが適当に写真を載せ続けるブログです。

祝 ブログ開設から200000PV達成

こんにちは、潔く銀です。いつの間にか当ブログの累計アクセス数が200000PVを達成していたので、これまでの軌跡を少しだけ振り返ろうと思います。

 

大学院生時代にブログを開設して、社会人になり細々と続けて5年が経過しました。前回100000PV達成時は、2023年5月でした。そこまで達成するのに5年ほどかかりましたが、次は約1年半ほどで200000PVを達成することができました。今年で写真・カメラという趣味はストップしようと思っていますが、2022〜2024年は本当に頑張って色々なものを撮影したなと思います。やってきた中で印象的なのは、2022年GWに実施した熊本から青森までドライブ、2023年夏の名車で走り抜けた北海道南北縦断旅行、2024年最初に駆け抜けた西日本1周旅行などなど、本当に色々なところを駆け抜けたなと思います。

 

www.yuseiphotos.work

 

www.yuseiphotos.work

 

www.yuseiphotos.work

 

これ以外にも色々なところに出かけたのですが、最近は立場的に長期的な旅行に出かけることが出来なくなってきたので、若いうちにこういうのやっていてよかったなと思っています。ガソリン代も高くなり燃費の悪いスポーツカーで旅行するというのは、かなりの贅沢になってしまいました。そういう意味でもやっておいて良かったです。もう、こんな大胆なことは出来ないかなと思っていますが、独身最後にもう一度だけ思いっきり旅をしたいという思いがあったりなかったり・・・

さて、これは自己満足の話であって200000PVにはそこまでプラス要因にはなっていないという・・・Google Analyticsが新しい方式に変わって、2023年からのデータしかありませんが、アクセス数をたくさん稼いだ記事をピックアップします。

 

www.yuseiphotos.work

 

www.yuseiphotos.work

 

やっぱり、2023年の写真活動が一番派手だったなと個人的に思います。SL人吉追っかけから関西の大きな花火大会2つ参加、それに加えて北海道旅行と当ブログのアイデンティティの礎になってます。特に前々から撮影したかった夢見が丘展望台から見るびわ湖花火大会は、満足いく撮影内容で過去記事でトップ5に入るクオリティです。この二つの記事は本当に良く見られたブログだなと思います。

www.yuseiphotos.work

 

旅系の記事では、圧倒的にこの記事がアクセス数を稼ぎました。ただ、カニを食べに行った旅をまとめただけなのですが、人気旅行ツアーのため見られることが多かったように思います。自分的にももう1回行きたいなと思っていて、この時に食べたカニが人生で一番おいしかったです。行けるなら来年かなぁ。。。

 

SONY α7III + EF 24-105mm F4L IS USM

 

今年は写真活動をセーブしているのでブログの更新率は下がりますが、過去に記録したフィルム写真とか出せたらいいなと思っています。過去記事を見ていると、自分の趣味の軌跡を辿れて面白いです。自分で振り返る、他人が楽しめる、ためになるを意識して書いているので、これからもそれを忘れずに更新続けたいところです。時間があるタイミングで、学生時代のブログも振り返ろうと思います。

というわけで、次は500000PVを目指して記事を積み上げていきます。当ブログのファンの方、これからもよろしくお願いいたします。

 

www.yuseiphotos.work

 

P.S

何気にサブの鉄道ブログの方も、10000PVを達成していました。こちらも何かしら記事を書かねば・・・

brave-silver-railwayphotos.hatenablog.com